北の大地をじっくりと
26日目 2025年7月14日(月)

外に出ると風がぬるい。あの冷たい風はどこに行ったのだ。台風が南の暖かい風を連れてきたのか。連れてこなくていいぞ。
道の駅「花ロードえにわ」には早朝から開いているスタバがありました。朝のコーヒーづくりをパス。せっかくあるんですから使いましょう。

電源もあるからすこぶるPC仕事がはかどるわい。11時まで過ごします。
近くでガソリン入れて給水して、と、あれ、ガソリン157円/ℓで目を付けておいたスタンドが急に168円/ℓに看板変えてるぞ、許せん。
今日は月形町で気に入った道の駅に泊します。すると通るのが岩見沢市。
えーとここでうまいと話題のラーメン屋があるぞ。
「宇宙軒 本店」さん。

宇宙一旨いのか、チャーシューメン醤油を注文。1,250円。
個々のチャーシューが薄くなくてしっかりおいしかったですよ、宇宙一ではないけど。
しかし基本が950円、肉を乗っけて1,250円とは、諸物価高騰ですなあああ。

ホクレンのガソリンスタンド、夏フェアで161円/ℓを見つけて給油、そして給水OK。
さて、曇りじゃなかったの?今日は。お日様ジリジリで車内には走る以外にはとどまれぬ。こういう時の休憩場所は、北海道ならAEONさまでしょうね。
AEON岩見沢店で何も買わずに1時間ほど休憩、ただで涼しさをいただいてしまいました。
そして道の駅「275つきがた」。7月3日に昼飯を食べに立ち寄ったところ。

まだオープンして1年もたっていない、北海道で一番新しい道の駅ですって。(月形温泉として風呂屋だけは前からあったとさ)
どおりで設備がやたら新しいわけだ。
入浴と夕食のセットプランがある、1,500円。乗った。
風呂は、ここら辺は塩泉。
昼のラーメンが重かったので、ヘルシー気味のベーコントマトバーガー。

トマトがうまいレストラン。ドリンクもトマトジュースにしました。

19時30分に車に戻ると、車内29℃・・・・極端ですなあ、夜中に下がってくれても25℃だろうな。おとといは布団2枚掛けだったのに、極端ですわ、風も止まっちゃってるよ。



コメント