2020-09

キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅19

19日目 2020.9.29 今日こそ「雲一つない」晴れだったねー。 旭岳、12時間待つと快晴だったねー。 旭岳どころか、トムラウシ、十勝岳もその雄姿がはっきり見える。チックショー。 じゃ、今日もまた行けばいいのかもしれないが・・・昨日、意...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅18

18日目 2020.9.28 道の駅「ひがしかわ道草館」を起点とした活動が続いています。 今日はよく晴れたので、旭岳を目指します。 旭岳。大雪山系の主峰にして北海道最高峰がえらく近くにあるんです。100名山ですよ。 ロープウエイで手軽に中腹...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅17

17日目 2020.9.27 美瑛地区を回る1日とします。 道の駅「ひがしかわ道草館」から美瑛駅まで、ひとっ走り、近いです。10時ごろ出発。 なんかいい雰囲気を作り出している町です。美瑛駅到着。 駅前でレンタサイクル屋も複数あります。電動で...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅16

16日目 2020.9.26 天気予報が結構目まぐるしく変わる。 昨日から寒さ対策で運転席正面と左右のガラスに防寒シェードを貼ってます。皆さんよくやる、あのぎんぎらとしたやつ。効果あんのかなー?まあ、思ったほど朝方の冷えはなかったです。(そ...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅15

15日目 2020.9.25 羽幌の道の駅は、朝もひっそりしてました。和泉ナンバーの軽のおっちゃんは自家製釣り竿に囲まれてどうやって寝たんだろう。 羽鳥さんのモーニングショー(テレビ朝日系)で、玉川さんが道東の魅力を熱く語っているのがおもし...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅14

北の大地を疾走します。
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅13

13日目 2020.9.23 昨夜の続き。 キャンピングカーで文化的な生活をするためのサブバッテリーは3つの充電方法があります。 家庭用電源コードを引っぱってきて車のコンセントにつなぐ。走行用のメインバッテリーからこぼれた余力電力を蓄える。...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅12

12日目 2020.9.22 夜になっても一向に車が混んでない道の駅「オホーツク紋別」でした。 これは朝の画像ですが、昨日の網走の押すな押すな状態から一変。紋別の車中泊車両は網走の10分の1以下と寂しい限りでした。網走と紋別じゃ町の規模と観...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅11

11日目 2020.9.21 しかし盛況だったなー、道の駅「流氷街道網走」。朝までひっきりなしに車が出入りした気がする。(寝ていたので、気がしただけかも) 札幌ナンバーの車が目立ったな。道内キャンピングカーも多い。菅さん、4連休、人が出てま...
キャンピングカー

キャンピングカー北海道ひとり旅10

北の大地を疾走します。