キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 8 8日目 2021.3.17道の駅「くちくまの」裏側駐車場は、結局、わが車一台だけの車中泊でした。今日はひたすら国道42号線を北上し、和歌山市に入ります。下の地図は高速を利用した形で表示されていますが、実際はすべて一般道使用でした。どうやって... 2021.03.18 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 7 7日目 2021.3.16とても静かな朝を迎えました。温泉がオープンする時刻までは何も主張しない道の駅ですから。車中泊も3台のみ。実は、何人かの親切なドライバーから、「左後方のブレーキランプが故障してるでー、つかへんでー」と教えていただいて... 2021.03.17 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 6 6日目 2021.3.15地震があったんですって?有田のあたり?ココは震度1だったらしい。夜中で寝入りばなだからわかりませんでしたね。もっとも風でひゅーひゅー揺らぐキャンピングカーは常に震度3くらいの風は覚悟して就寝してます。暖かい那智勝浦... 2021.03.16 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 5 5日目 2021.3.14今日は熊野古道の一端を歩き、ゴールを熊野本宮大社とするプランを午前中に実行します。道の駅から車で5分で熊野本宮大社に到着。ここで車を停め、バスに乗ります。ところで本宮の駐車場は入り口脇にも小さいのがあるんですが、何... 2021.03.15 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 4 4日目 2021.3.13昨夜から明け方にかけて、雷を伴った集中豪雨が延々続きました。優しい雨音は子守唄となりますが、これはひどい。天井をたたきつける雨は騒音でしかなく、大分と眠りを妨げられました。明け方に熟睡時間を確保。国道42号線を南下... 2021.03.14 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 3 3日目 2021.3.12(注)上記の経路図はあくまで概略です。実際は有料の道路を全く使っていませんが、無料優先のオプション選択してもうまく表示できないため、高速道路等を利用したような形になっちゃってます。起きてみたら停泊の車は4台のみ。前... 2021.03.13 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 2 2日目 2021.3.11道の駅「掛川」。さすが東海道のど真ん中だけあって、すごい人気です。朝から車が来るわ来るわ。でも滞在時間は短いので回転よく、駐車に困るほどではないようです。いやーでも明け方寒かったー。室内温度9℃でした。さらなる寝具... 2021.03.12 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 1 初日 2021.3.10春らしくなってきました。いろいろなスケジュールを勘案すると、この時期に遠出をすべきと決断しました(大げさ)。職業柄10数回の転勤を数え、住んでいた場所を懐かしく訪問するのも楽しみの一つとなっています。で、かの地を去っ... 2021.03.11 キャンピングカー
散策 鎌倉「東慶寺」梅は終盤、カフェ「ミンカ」は盛況 鎌倉・湘南・横浜を中心に散策します2021.03.03北鎌倉駅から近い東慶寺は頻繁に訪れます。が、ここ何か月かは、ふもとの喫茶「吉野」さんばかり訪問していて境内に上がるのは久しぶりです。近頃何やら入り口に小さな立て札が。寺は本来「参拝する」... 2021.03.04 散策