キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行8 弘前城、藤田記念庭園、旧弘前市立図書館などの史跡を巡り、あの店へ 青森をメインに北東北を巡ります8日目 2021.5.30弘前城公園まわりを歩く。キャンピングカーサイズを楽に迎え入れてくれるコイン駐車場を探します。ちょっとぐるぐるして・・・ありました。弘前大学医学部附属病院の前。この、幅の広さ、精算機横の... 2021.05.31 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行7 過去を探す、こだわりの旅は続く 青森をメインに北東北を巡ります7日目 2021.5.29大鰐(おおわに)という町が弘前市の南にあります。温泉地であり、スキー場もあります。社宅から、シーズンになるとナイターの灯りが見えたものです。(てことは、建物が今より極端になかったってこ... 2021.05.30 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行6 弘前市、2年間暮らした痕跡探し 青森をメインに北東北を巡ります6日目 2021.5.28洗濯の日です。道の駅「ひろさき」の斜め向かいにコインランドリーがあったという幸せ。洗い20分、乾燥30分で700円なり。昨夜のしとしと雨が上がるとさわやかさの極み。岩木山(津軽富士)の... 2021.05.29 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行5 旧道の峠越えで青森県に入る 青森をメインに北東北を巡ります5日目 2021.5.27ややっ、寒いぞ。朝の気温11℃。最低気温は一桁台だったらしい。夏の寝間着しか持ってこなかった。ガーゼ地だもんな、寒いわけだわ。朝のコーヒーを飲んでも寒いので、こりゃ一丁、朝風呂だわ、と... 2021.05.28 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行4 秋田の名湯、玉川温泉と後生掛温泉のハシゴだ 青森をメインに北東北を巡ります4日目 2021.5.26昨日の晩?今朝?よく降りましたねー。波状攻撃のように通り雨。雨粒落下地点から1m下で寝ているだけに雨の素性がよくわかります。しかし朝にはカラッと晴れ。角館、田沢湖といったメイン観光地を... 2021.05.27 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行3 山形県を南から北へ縦走、秋田県へ抜ける 青森をメインに北東北を巡ります3日目 2021.5.25朝のストレッチを道の駅で堂々とできるようになりました。今日も200Kmの移動。ほとんど国道13号線をべったりと北上。大学2年か3年の秋に、この13号線を逆に北から南に激走したことがあり... 2021.05.26 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行2 宇都宮から会津を抜けて米沢へ 青森をメインに北東北を巡ります2日目 2021.5.24静かな、いい道の駅でした。朝は毎度定番となった、パンとチーズと野菜ジュースとコーヒーの4点セットです。本日は音楽付き。来る日も来る日もこのセットが延々続きます。ガシガシ走る予定なので8... 2021.05.25 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行1 700キロ彼方の青森に向けて出発 青森をメインに北東北を巡ります1日目 2021.5.23入社2年目に青森県は弘前市の支社に転勤となった私。40年近く前の話ですヨ。そこで青春真っただ中といえる2年間を過ごしました。昔をしのんで15年ほど前に家族で寝台特急を使った青森旅行をし... 2021.05.24 キャンピングカー