キャンピングカー キャンピングカー 北海道の左半分16 幌加内そばと朱鞠内湖、暑さ居座る美深町へ 北の大地をじっくりと16日目 2025年7月4日(金)窓を締め切ってTシャツ、タオルケットで寝たら明け方は少し寒かった。夜は静か、朝9時になったら誰もおらんがな。うーむ、やっぱりこのホテルに泊まる人って・・謎だ。275号線を愚直に北上します... 2025.07.05 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 北海道の左半分15 行程見直し、国道275号線を北に当別町、月形町、北竜町 北の大地をじっくりと15日目 2025年7月3日(木)しんしのつは朝になっても風はやまず。キャビンはゆらゆらさざ波に揺れる船のごとく。おかげで寒いくらいの朝を迎えました。洗濯をせねばならぬ。1.5時間をみないといけない。道の駅「しんしのつ」... 2025.07.04 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 北海道の左半分14 中山峠を越え、札幌を素通りして新篠津村 北の大地をじっくりと14日目 2025年7月2日(水)7月に入っていたんですな。7月といったら夏ですよ。まるで夏のように、なんて言ってる場合じゃないんですよ。今日は曇っている、朝の陽ざしを避ける必要がなくうれしい。国道230号線を札幌方面に... 2025.07.03 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 北海道の左半分13 夏のニセコはガイジンさんも少なくひっそりと暑い 北の大地をじっくりと13日目 2025年7月1日(火)道の駅「くろまつない」。アドリアモービルのニクいオヤジはここで涼んでおりました。しかも白い別のアドリアモービルのお友達とつるんで。天気はずっとぐつつくんじゃなかったのーーーこれを晴れと言... 2025.07.02 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 北海道の左半分12 噴火湾北上・森のいかめし、黒松内温泉ぶなの森 北の大地をじっくりと12日目 2025年6月30日(月)今日から曇り空が続くといわれている北海道。早朝には激しい雨が天井を叩いた。そこまでとは聞いてないよーー。お泊り仲間の3キャンピングカーの諸氏、誰も全く動こうとしない。私もです。10時4... 2025.07.02 キャンピングカー