横浜高島町 KアリーナとKAHARA、臨港パーク、日産本社ギャラリー

散策
鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します
2023年12月25日(月)

開業間もない横浜みなとみらいの北端「Kアリーナ」周辺を探索しました。

とその前に昼ラーメン。

戸塚駅前の「支那そばや」へ。2年ぶりくらいか。12時ジャストでお並びは5組ほど。

ラーメンの鬼、故・佐野実氏の店です。

これしか食べたことがありません、醤油ラーメン1,200円。しかし値上がりしたなーーー。佐野氏のこだわりが詰まった渾身の一杯。ではありますが、

スープがマルちゃん正麺「中華そば」に似ている、いやマルちゃん正麺が支那そば屋を相当に模倣できている。うまいけど、こうなると費用対効果で人気飲食店もうかうかしていられない。

横須賀線で横浜駅へ。

13℃、風なし、絶好の散歩日和だ。東口から横浜そごうを抜けると見えてきます。

日本武道館みたいな建物がKアリーナ、その手前がヒルトン横浜、らしい。

日産自動車グローバル本社を通り抜け、富士フィルムの楕円形建物の脇を東に進むと、ヒルトンホテルが見えてきます。

その手前にあるのが大盛況のアンパンマンミュージアム。

こんなに大きかったんだ。

まだまだ土地に余裕はあります。Kアリーナはどこからアプローチするのかわからない。そういえば開業当初、横浜駅までの動線がわかりにくくて「ゆず」コンサートの帰り客が大混乱したと報じられてました。駅からの歩道は未だ工事中のようです。ヒルトンを抜けていくしかないか。

今日は公演はないようです。ヒルトンもひっそり、本当に開業したんか?

近くまで行くと相当デカい。日本武道館と日産スタジアム(旧横浜国際総合競技場)を足して2で割ったような外観です。音響効果を最大限に追求し、他の用途には使えない音楽専用のアリーナはここが初めてだそうです。ライブ会場としては大規模集客ができる「横浜アリーナ」が既に存在しているのに、ぜいたくですな、横浜市。

さて、さらに東へ。ここら辺も早くからみなとみらい都市計画の一部で埋め立てられていましたが、施設の建設は最も遅く着手されたゾーン。単なる野原だったので足を踏み入れたことがありません。

見えてきました、3年前に開業したTHE KAHARA(ザ・カハラ・ホテル&リゾーツ)。一辺だけが曲線を描いている、特徴的な建物です。ハワイ・ホノルルのカハラホテルのテイストが感じられます、知らんけど。

回り込むと、だんだんカーブが立ってきた。

そのまま通り過ごすと「臨港パーク」に続きます。

インターコンチネンタルの後ろ姿がかわいらし。横浜市民でいながらこの公園は来たことがありませんでした。

冬の平日の日向ぼっこに最適ですな。

なにがしか、名前のついている橋、その向こうにベイブリッジ。

水面レベルで海が眺められます。

海を見る人とオッちゃん。見るからにクロダイ釣り師ですな。こんな湾奥で釣れるのか、可能性がゼロではないことは確か。

芝生あり、ベンチあり、ラフな飲食店あり、いいとこ見つけました。

少し南の筋を横浜駅まで戻ります。

THE KAHARA、南側から見ると奇抜な構造が一目瞭然。

みなとみらいも開発スタートから40年。ゆっくりと着実に街ができている感があります。南の桜木町から徐々に北へ、商業施設、大企業の中核施設と高層マンションが混在する街に。知らないうちにニョキニョキ生えているのが大小のマンション。

そして北の到達点がKアリーナでしょうか。

空き地自体はまだまだあるのでこれからも楽しみが残る場所です。

横浜駅近くの日産本社。1階のショールームを覗いてみました。

場内のスタバが空いていたのでひとまず休憩。

そういえば初めて自分の給料で買った車が日産サニーターボハッチバック、愛称「ルプリ」でした。ここは往年の車よりも現在販売している車をアピールするのが優先なのかな。そんな中でもひときわ目を引いたのが1970年デビューのフェアレディZ(2シーター)。

美しい。個人的には世界の歴史上、最も美しいデザインの車だと思っています。丸目の周りの切れ込み方、ロングノーズのボンネットからリアにかけての曲線の美しさ。とても現在のZは太刀打ちできないでしょう。

ヴィンテージカー以外は試乗もできます。

運転席に座って、欲しいなーと思ったのは高級車にあらず、軽自動車です。「NEW日産DAYZ」あたり、いいなあ。これも時代の流れか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました