2025年4月27日(日)
明け方はやはり強烈な冷え。おそらく室温5℃くらいか。何とか頭を布団に潜り込ませてしのぎました。このあと茅野市の最高気温予想が26℃。これはきつい。
暑熱順化とか寒暖差疲労とか、繊細な都会人はこれだから困る‥と思っていたら、どうも自分もこの手のものに弱くなってきている。都会人ではないのですが。
10時ジャストに家を閉めて帰路につきます。
途中、中央道・双葉SAでみやげ買いと昼食。南アルプス甲斐駒ヶ岳がくっきり見えます(右奥)。

SAの建物裏からは富士山も。

渋滞予想がアナウンスされています。上りは14時から小仏トンネル先頭に20㎞以上と。
学習の成果です。13時までに神奈川県入りすること、つまりみんな昼ごはん食べている時間に距離を稼ぐのが日曜日の渋滞回避の秘訣です。
今回は妻の都合もあって4月に山小屋開きとなりました。5日前にあった雪は消えましたが予測不能の寒さが悩ましく、半袖とダウンの両方が必要です。4月に長期滞在はハードルが高い。
コメント