『Seedless Bar』 から『TEMPLE cafe&bakery』 鎌倉は依然、シーズンオン! 

散策
鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します
2025年9月29日(月)

月曜日の鎌倉は、人も波も消えて、夏の日の思い出は ちょいと瞳の中に消えたほどに~、ってか。September、そして九月は秋に変わった~ってこともなく今日は真夏日。

いいかげんにしてください、夏。

ちょっくら昼飯に、江ノ電由比ヶ浜駅からそぞろ歩いて馴染みのseedless Barへ。Barといったってランチはハンバーガーですよ。

コロナビールとハイネケンははずせません。

今日くらいの強風で高波に乗れなけりゃサーファーとは言えませんな。実際そんなフリークしか来ておりませんな、知らんけど。

雲も引きちぎられて晴れ間が広がってきた。こうなると30℃越え。もうすぐ10月でっせ。

ガイジンさんの勢いは止まりません。人種さまざま、全世界の人が日本を目指してるんじゃないか。

この店もあっという間に色とりどりのガイジンさんで席が埋まる。やれやれ。

食後は馴染みのcafeに行きたい。

まずは江ノ電にもどり、稲村ヶ崎駅。「稲村カフェ」。あちゃー―――、

駅のホームからも閉まっていることが確認でき、そのまま反対側の上り電車に飛び移り。

戻って長谷駅下車。あっちいぞーーー日陰を歩かにゃ死ぬる。

大仏好きですなあガイジンさんは。大型バスで大挙していらっしゃる。しかし大仏を過ぎると歩く人はゼロ。その先の「CHEEERS COFFEE」。あちゃーーー定休日じゃないの。アホな私たち。

新規開拓で長谷駅までの道すがら、「TEMPLE」さんへ。

昨年オープンの新しい店、開いててよかったー。長谷寺の交差点近くの由比ガ浜大通り沿いにあります。

いかにもノンサラリーマンでギョーカイで生きてきましたって感じの総刺青のお兄さんと奥様、おチビの3人家族で切り盛りされています。

音楽は昔でいうAOR?雰囲気抜群です。

うわさのドーナツとともに。こいつぁべらぼうにうめえ、最高位ランクのドーナツ。奥様作です。

人を全く恐れぬ店の番犬。来犬大歓迎だそうです。

良いところ見つけました。

しかし15時半を過ぎてもまだまだ人が続々と・・・・・鎌倉のサマーシーズンはどこまで続く?

コメント

タイトルとURLをコピーしました