キャンピングカー四国中国の旅35 足立美術館、由志園、江島大橋、玉造温泉

キャンピングカー
キャンピングカーによる全県走破へ
35日目 2023年5月2日(火)

一般にゴールデンウイークの谷間にあたるのが昨日と今日。明日3日からの5連休、とりわけ天気がいいとされる3、4、5日はおそらく3年ぶりの大混雑列島となることが予想される。

島根県も見どころはいっぱい。明日行くと混むだろうと思われるところを今日のうちに回ろうと判断しました。

まず足立美術館。前々から行ってみたかったところです。

道の駅「湯の川」から宍道湖の南岸を通り、

40分くらいで到着する。

駐車場が広い。1,000台くらいはいけるだろうか。10時少し前で3割程度の埋まり方。

入館料2,300円。

入るとすぐにかの有名な日本庭園が。

「苔庭」

そしてロビーには人だかり。

「枯山水庭」

借景が見事すぎて本当の山か築山か区別がつかないほど。

ガラス越しに写真を撮っても室内がなるべく映りこまないよう光のバランスが計算されている。

一つひとつの植栽が丹精込められている。TVの特集で見たが、確か7名ほどの庭師で剪定やら植樹やら清掃などを管理しているという。

日本一の庭というのがうなずけます。ちなみにランキングベスト20はこれ。

京都、東京が多いのはわかります。我が県(神奈川県)は一つランクインしてます。亡き父の3回忌法要で使われた料理屋さんでした。たしかに綺麗だった気がする。

続いて「池庭」

「生の額絵」。角度悪く人物が入っちゃいました。人が多い。

「白砂青松庭」

ここまで日本一の庭園を見せておいて、続いて美術館パートとなります。

これが庭園に劣らず大変見ごたえのある絵画が集められています。主に横山大観(足立さんは彼の作品に惚れて美術品収集を始めたといわれています)、その弟子等々。すばらしい日本画です。美術館パートは作品の写真撮影がNGなのが残念。

別棟に「魯山人館」があります。

かの北大路魯山人の陶磁器作品、書などが展示されています。

焼き物が凄い。「美味しんぼ」ファンとしては食い入るように見てしまいます。

同じく写真NG。「織部柚長板鉢」、「備前土芒彫絵長方鉢」など、料理がたくさん盛れそうな四角い大皿が良かったなー。(漢字は間違っているかもしれません)

最後に新館というのがありまして、こちらは現代絵画。伝統的な日本画の方がどうも人気のようです。

とにかく広いし、面白い。皆さん熱心に鑑賞されていまして、2時間はまるまるかかります。

出るころには駐車場も50%埋まってました。このキャパならゴールデンウイークだろうがお盆だろうが大丈夫でしょう。

昼は久しぶりにガスト。750円。

一服する間もなく、次の目的地へ。

「由志園(ゆしえん)」。中海の大根島の中にあります。ガストから20分くらい。

今が1年で1番の繁忙期の庭園です。フレックス制の入園料金、最高値の1,400円。

こちらも300台収容の大駐車場。私はキャンカー枠としてバスのスペースに入れていただきました。

何が繁忙期かというと、これ、

牡丹の花が最盛期なんですな。

花が敷きつめられている。

池に牡丹の花が浮いている。

牡丹と芍薬の区別もつかぬ私ですが、美しいものは美しい。

牡丹ばかりある庭かと思ったら、こちらも日本庭園(回遊式)でした。日本庭園ランキングの表を再度見ていただくと、20位にランクインしています。

もみじも多いので、紅葉の時も凄そうだ。

枯山水もありますな。

赤白ピンク黄色紫、いろいろありますがやはりこの色か。

庭園を見ながらのカフェもなかなか。一人で特等席を占領するのは遠慮して私はテイクアウト。

2つの庭園、いずれも素晴らしいものがありました。

島根の成功者はいい金の使い方をしていらっしゃる。

さて、この近くに「ベタ踏み坂」として、一部のファンの注目を集めているところがあります。

「江島大橋」

「由志園」から5分ほど。とくに駐車場とかはありません。

やっぱり一眼レフじゃないと迫力が出ない。iphoneだと、坂の頂上付近が小さく映ってしまうので「登れるんだろうか」という急角度の感じが表せないんだなあ。

皆さん見た目の通りの撮影効果が出せずに苦労していました。(ところで、しょっちゅうベタ踏みしている私は、あえて橋を登ることはしません)

で、最後の目的地、

「玉造温泉」

手頃な日帰り温泉施設に照準を合わせて行ったら、臨時休業とな。連休の谷間の憂き目にあう。

しかたなく再検索、情緒ある温泉街を抜けて、宍道湖沿岸にある「玉造国際ホテル」なる場所に。

宍道湖ビュー、松山市街地を望めてロケーションはバッチリです。

料金も500円とリーズナブル。

しかし、です。ホテル的な見栄えを良くしようとエントランスやらロビーなど都度改修しているようですが、肝心の風呂が、いまいち。

浴室自体が小さい。脱衣所も小さいし、ロッカーは事務所ロッカーみたいなステンレス製でちゃちい。こうなると湯質にも疑問符が・・・。500円だからいいけど。

あー、今日は疲れました。よく活動しました。

安全確実な道の駅「湯の川」に戻って連泊です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました