冬のアジ・場所どりがマズいのか、腕がマズいのか

aji 釣り
釣行日 2021.12.10(金)
釣りもの アジ
船宿 弁天屋(午後船)
釣果 8匹

やっと北風が収まり、沖に出かけるコンディションとなった。

例年この時期はカワハギ一辺倒の私ですが、朝5時に起きる勇気がなくなりました。老人は早起きとは限りません。むしろ若い頃より眠りが浅いので、朝方に時間をかけて睡眠を補完しているような気がします。

となると午後船。おなじみ弁天屋さんの釣りものでは、午後船はアジのみとなっているようです。

週末でもなければのんびりしたもので、船宿で腹ごしらえもできます。カップ麺も販売していてお湯はサービスしてもらえます。今日はカップ野菜スープにおにぎりの昼食。

仕掛けも購入。

常連さんのアジ人気は盤石なものがあり、総勢18名ほどが集まって12時半、定刻に河岸払い。

冬のアジはかなり久しぶりで、どこへ向かうのかと思っていたら、ごく近場、横須賀の海軍基地沖。ここらへんは米軍の施設もあって地図上では陸地が白地図状態のところです。

艦船が停泊している間近で実釣開始。

ここ東京湾では、航行しているコンテナ船が化け物のように巨大に映りますが、軍の船はまた威風堂々、なぜかこちらも緊張しますね。砲門も見えます。てっきり自衛隊かと思ったら、よく見ると船尾に星条旗が。甲板には常時大勢の人がいて、なにか訓練しているのかな。

さて私の陣地は左舷ミヨシ(船首に最も近い位置)。

開始早々、25cmほどの中型のアジが立て続けに釣れて心の中で絶好調宣言を出していました。一時間足らずで8匹を釣り上げ、今日は20匹は固いだろうと。

ところがそれからばったりとアタリがなくなりました。

冬の陽はつるべ落とし。

2時間余り、まったく魚信がないまま、コマセを詰めては25m下の海底に下ろし、1m巻いてビシをしゃくり2mの棚で待つ。棚どりを2~3回繰り返して25m巻き上げて回収。これを延々と重ねるも生物反応を感じず。

16時15分に終了のアナウンス。

結局、序盤の8匹のまま終わってしまった。ミヨシではなく、艫(とも、船尾のこと)に分があったのかなー。竿頭は30匹なので・・・。私のバラシは3回ぐらい・・・、腕の差とも思えないんだけどなー。もしかしてビシカゴ(コマセを入れる籠)が名人と比べると小さすぎたのでアジへのアピールが劣っていたのか・・・。

船長さん曰く、潮どまり以降、反応が薄くなった、とのこと。まあ、それでも頑張ってポイントを転々と入れ直してくれてありがとうございました。

これで今シーズンの私の釣りは納竿。健康で沖に出られたことに感謝すべきですね。

刺身とフライでおいしくいただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました