キャンピングカー キャンピングカー アルプスを愛でる5 乗鞍高原へ 見たことのない稜線を目指して5日目 2022年7月25日(月)土曜・日曜の喧騒がウソのような、落ち着いた月曜の小淵沢。洗濯の日と決めておりました。近場のコインランドリーを検索。「新・洗濯日和 小淵沢店」がヒット。洗濯乾燥のセットで最低量10... 2022.07.26 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー アルプスを愛でる4 小淵沢のランチ&カフェ 見たことのない稜線を目指して4日目 2022年7月24日(日)やっぱり昨日の筋肉の使い方は半端なかったらしい。膝の上の筋肉部分がじんわり熱を持っている状態で朝を迎えました。あまりないことで。もちろん即座の筋肉痛。動こうにも動けぬ。あー高校生... 2022.07.25 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー アルプスを愛でる3 甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳を愛でる 見たことのない稜線を目指して3日目 2022年7月23日(土)昨晩、真っ暗な駐車場で考えた。朝5時半に始発のバスが出る。シーズン中の土日臨時便。バス停には数百名が列をなし、バスは何十台も増便されるという。山男山女のパワーおそるべし。朝4時台... 2022.07.24 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー アルプスを愛でる2 高遠を経由して仙流荘へ 見たことのない稜線を目指して2日目 2022年7月22日(金)8時ごろには雨が上がった模様。夜は18℃くらいまで下がったでしょうか。実に快適な睡眠をプレゼントされました。雨上がりの都会は大嫌いですが、雨上がりの高原は大歓迎です。じりじりと日... 2022.07.24 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー アルプスを愛でる1 灼熱の鍋底を脱出 見たことのない稜線を目指して1日目 2022年7月21日(木)夏は高原に限る。鍋底のような関東平野でアヂアヂとぐったりしている暇があったら高いところに移動しよう。涼しいところに滞在しながら3000m級の山々を愛でたい。とりあえず登山もできる... 2022.07.24 キャンピングカー
観戦 ハマスタ DeNA×ヤクルト戦 雨天中止を考える 2022年7月15日(金)梅雨入り、梅雨明けの発表ってやつ、もうやめにしませんか。梅雨明け宣言から1週間は猛暑日ウイーク。最近1週間は、これぞ梅雨、というべき堂々たる梅雨。夏本番到来と、いろいろ準備していると調子狂っちゃうのね。梅雨なのか否... 2022.07.16 観戦
釣り タチウオ、激シブ、天はわれらを見放したか 釣行日2022.07.12(火)釣りものタチウオ船宿弁天屋(午前船)釣果3匹弁天屋のHP1日を通して曇りの天気予報。夜から雨らしい。ピーカンの夏タチもいいけど、涼しいに越したことはありませんよ。6時20分ころ船宿着。ビリから2番目の到着だっ... 2022.07.13 釣り
キャンピングカー キャンピングカー DIY・サブバッテリー交換 キャンピングカー居住空間の心臓部であるサブバッテリー交換は心臓移植である38日間にわたる春の九州遠征でサブバッテリーがメルトダウンしていることを確信しました。数えてみれば中古で購入してから7年間(車購入時に新品のバッテリーにしてくれたはず)... 2022.07.13 キャンピングカー