キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 3 3日目 2021.3.12(注)上記の経路図はあくまで概略です。実際は有料の道路を全く使っていませんが、無料優先のオプション選択してもうまく表示できないため、高速道路等を利用したような形になっちゃってます。起きてみたら停泊の車は4台のみ。前... 2021.03.13 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 2 2日目 2021.3.11道の駅「掛川」。さすが東海道のど真ん中だけあって、すごい人気です。朝から車が来るわ来るわ。でも滞在時間は短いので回転よく、駐車に困るほどではないようです。いやーでも明け方寒かったー。室内温度9℃でした。さらなる寝具... 2021.03.12 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 1 初日 2021.3.10春らしくなってきました。いろいろなスケジュールを勘案すると、この時期に遠出をすべきと決断しました(大げさ)。職業柄10数回の転勤を数え、住んでいた場所を懐かしく訪問するのも楽しみの一つとなっています。で、かの地を去っ... 2021.03.11 キャンピングカー
散策 鎌倉「東慶寺」梅は終盤、カフェ「ミンカ」は盛況 鎌倉・湘南・横浜を中心に散策します2021.03.03北鎌倉駅から近い東慶寺は頻繁に訪れます。が、ここ何か月かは、ふもとの喫茶「吉野」さんばかり訪問していて境内に上がるのは久しぶりです。近頃何やら入り口に小さな立て札が。寺は本来「参拝する」... 2021.03.04 散策
ロングステイ 新潟 2021年2月 帰宅 2月18日から新潟にステイしています最終日 2021.02.24あっという間に2月の新潟ステイ最終日。昨夜は久しぶりに紅ズワイガニが食卓を飾りました。近くのカニ屋さんでゆでガニを購入。特筆すべきは左の皿の頭二つ。足がない規格外品なので二つで... 2021.02.25 ロングステイ
ロングステイ 新潟 2021年2月 ジュンク堂新潟店は書店ではありますが、貴重なる文化財として存続していけるよう皆で盛り立てていきたいものです 2月18日より新潟にステイしています6日目 2021.02.23今日は文化の日?じゃなくて天皇誕生日か。天気予想は吹雪。でも晴れてるよ。風が時折強く吹くけど。気温は前日比でベタ下がり。ということで文化度を高めるべく?ジュンク堂新潟店へ。この... 2021.02.24 ロングステイ
ロングステイ 新潟 2021年2月 月岡温泉はやっぱり新潟の奥座敷だった 2月18日から新潟にステイしています4日目 2021.02.21レンタカー業界は活況なのか。いつものトヨタレンタカーで先週金曜日に当日「満車」通告を受けていたので、日曜日はもっとひっ迫している可能性あり、金曜日のうちに即刻予約していました。... 2021.02.22 ロングステイ
ロングステイ 新潟 2021年2月 新潟ラーメンの沼・探求つづく 2月18日から新潟にステイしています3日目 2021.02.20新潟ラーメンにはまってしまった。本日の昼は新潟5大ラーメンの中でも老舗「三吉屋」西堀本店を突撃取材。以前も三吉屋の別店舗、「駅南けやき通り店」で食べたことがありますが、今日の店... 2021.02.22 ロングステイ