キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅25 25日目 2020.10.5早朝に雨が上がり、青空となりました。道の駅「名水の郷きょうごく」も晴れればすがすがしいところだとわかります。名水(湧き水)がタダで汲めるという「ふきだし公園」に隣接しています。羊蹄山は頭が白く雲かぶってます。出発... 2020.10.06 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅24 24日目 2020.10.4道の駅「スペースアップルよいち」も、前回と違って、土曜の夜ともなると、それなりに車中泊の車が多い。ただし、札幌ナンバーが圧倒的ね。まして本州からきてるなんて、「変わった人」?今日はニセコ・羊蹄山方面です。まずはニ... 2020.10.05 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅23 23日目 2020.10.3またも天気予報が外れ、晴れるらしい。ちと迷ったが、昨日たてた計画通り、小樽の街を歩くこととした。札幌でそうしたように、近隣の町の道の駅に車を停めて、公共交通機関を利用しました。余市ー小樽間の列車は1時間に1本もな... 2020.10.04 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅22 22日目 2020.10.2夜中も断続的に激しい雨が降ってました。トイレ&シャワールームの天井の換気窓から数滴の雨漏りを発見してしまいました。過去に何回も雨漏りしてるし、しずくが数滴垂れる程度なので大事にはいたらないだろう。雨が3日も降り続... 2020.10.03 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅21 21日目 2020.10.1大変おしゃれな道の駅「北欧の風とうべつ」でしたが、甘い蜜にいろいろな虫がたかるように、静かに眠りたい人だけでなく、青春を自動二輪の爆音で燃やしたいと考える人も集まります。5人くらいのグループがここを拠点に出撃して... 2020.10.02 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅20 20日目 2020.9.30道の駅「三笠」ですが、道路のすぐ近くに車を停め、「車がビュンビュン走ったって寝られるぜ」と、車中泊のベテランを気取っていたら、確かに夜中もビュンビュンでした。どうせ目の前の道は農道だろう、と高をくくっていたら、地... 2020.10.01 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅19 19日目 2020.9.29今日こそ「雲一つない」晴れだったねー。旭岳、12時間待つと快晴だったねー。旭岳どころか、トムラウシ、十勝岳もその雄姿がはっきり見える。チックショー。じゃ、今日もまた行けばいいのかもしれないが・・・昨日、意を決して... 2020.09.30 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅18 18日目 2020.9.28道の駅「ひがしかわ道草館」を起点とした活動が続いています。今日はよく晴れたので、旭岳を目指します。旭岳。大雪山系の主峰にして北海道最高峰がえらく近くにあるんです。100名山ですよ。ロープウエイで手軽に中腹まで行け... 2020.09.29 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー北海道ひとり旅17 17日目 2020.9.27美瑛地区を回る1日とします。道の駅「ひがしかわ道草館」から美瑛駅まで、ひとっ走り、近いです。10時ごろ出発。なんかいい雰囲気を作り出している町です。美瑛駅到着。駅前でレンタサイクル屋も複数あります。電動でもこの丘... 2020.09.28 キャンピングカー