17日目 2020.9.27
美瑛地区を回る1日とします。
道の駅「ひがしかわ道草館」から美瑛駅まで、ひとっ走り、近いです。10時ごろ出発。
なんかいい雰囲気を作り出している町です。美瑛駅到着。
駅前でレンタサイクル屋も複数あります。電動でもこの丘の町です。疲れるぞー。私は車で回りますよ。
まずはケンとメリーの木。
♪あーーーいのー スカイラインでCMに登場した木。なんとなーく覚えています。昭和47年?ってことは13歳か。
駐車場あり。
続いてセブンスターの木。
私が40年ほど前、吸っていたタバコはセブンスター。マイルドセブンよりちょっと強めだぜ、へっ、と粋がっていたころ。確かにパッケージにこんな木がありました。
木自体はなんてことのない木ですがね。駐車場あり。
続いて親子の木。
はるか遠くにポツンと親・子と思える木がある。駐車場なし。撮影ポイント探すのに難。
続いてマイルドセブンの丘。
こちらも駐車場なし。撮影ポイント最難関。
これがそうだ、という確証がありません。
マイルドセブンは吸わなかったので印象薄く。
次、北西の丘展望公園。駐車場あり。
うーん、花がないと今一つなのかな。
昼なのでいったん美瑛駅に戻ります。
美瑛全体がハイソなリゾートを意識しているのか、お昼どころは全体に値段高め。
今回選んだのは駅徒歩すぐの「おきらく亭」。
ポトフが有名と言われ、素直にそれを注文、1,200円なり。
グレード高し。
野菜を売りにしている地域だけあって、オードブルの野菜サラダがうまい。自信があるのでしょう、塩主体のドレッシングでした。
メインのポトフはキャベツだけで1/4玉。腹いっぱいになりました。
もう今日は野菜は要らないぞ。
昼からは午前と逆側、パノラマロードを回ります。(ちなみに午前中に行ったのはパッチワークの路と呼ばれています)
まずは三愛の丘展望公園。駐車場あり。
訴求点が見いだせぬ。
続いて千代田の丘展望台。駐車場不明。
うーん、よくわからん。NAVIあっているんだろうか。
続いて四季彩の丘。駐車場あり、っていうか駐車料金500円。
北海道で駐車料金とられると正直腹立つ。10分でも1時間でも500円??
あー、ガイドブックによく載っているところや。
トラクターで客車を引っ張る営業をしている。乗らんわ。
貧乏人は歩いて回りますが、いやーきれいだわ。
赤は遠くからでも目立つね。
その向こうの緑もいいね。
ひまわりもなかなかええね。
ダリアもええね。
なんや花の名前はようわからんのが正直なところ。
さて、次は新栄の丘展望公園。駐車場あり。
なんの作物があったのか、今は土肌がさらされていました。
いい感じでベンチが置いてありました。
さて美瑛最後の見どころは、プロアマ問わず、写真家がよく題材にするという、
赤い屋根の家。駐車場なし。ポイント探し難。
わかるような気もしますが・・・。屋根の赤と木の緑、それに畑の黄色かなんかが欲しいところかね。赤い屋根はそこら中にあるんでね。
美瑛の丘探索はこれでおしまい。結構時間もとられ、距離もありますね。今回は「まっぷる」ご推奨のルートを忠実に再現(マイルドセブンは余計です)しました。コンプリート!!
大雪山のふもと、青い池を探索予定でしたが、思った以上に「丘」に時間がかかったため、温泉だけにしました。長旅では午後3時以降に新しい観光地に行かない、と自分で戒律を決めました。
温泉は「白金国民保養センター」。しぶい。
美瑛町が運営しているんでしょうが、国民とは。
入浴料300円なり。
エントランスは石油ストーブの匂い。
浴場もこじんまりとして、洗い場が3つ。石鹸シャンプーなしなので銭湯みたい。
露天もなし。ただ、
いい湯だー。
酸性、鉄分が多く茶色を帯び、肌にピリピリくる。そして熱い。
間違いなく源泉かけ流しです。
一地域をまわっただけなのに、今日も100キロ越えでした。
さて今宵もねぐらは道の駅「ひがしかわ道草館」。
今日はセブンイレブンじゃないぞ、と決め、Aコープで冷凍餃子を買い入れ。(手作り餃子はキャンピングカーではね・・・。
卓上コンロで堂々の焼き上げ。
できあがりがこちら。
ジャーン、羽根つき餃子完成。
コメント