キャンピングカー北海道ひとり旅8

ZIL キャンピングカー
8日目 2020.9.18

道の駅の目の前にせっかく風光明媚な「風蓮湖」があるのに、霧か雨かの繰り返し。雨は日中降り続く予報なので、思いきって今日は根室シティにステイ。

ただあまり走らずに(走行によるサブバッテリー充電が十分得られず)、太陽光発電もほぼ期待できないので、車内の居住スペースでの電力消費を抑えなければなりません。

車の外の建物内でWiFiが使えて、AC電源がもらえるところ・・・、頭に浮かぶのはスタバ、タリーズなどカフェ系ですが、根室には存在しません。AEON根室にはあるとな・・・、でもほぼ食品スーパーのよう。

そうか、図書館という手があった!

調べたらWifiよし・電源よし。ここで過ごそう。

出発しようとエンジンをかけたところ、レンタルWifiルータのパワーがほぼゼロになっているのに気づき、車本体のシガーライターソケットにケーブルをつないだ瞬間、NAVIがダウン。シガーライターソケットからケーブルを引っこ抜いたら、なにやら極小部品がばらばらと落ちてきました。

先端のねじがいつの間にか緩んで抜け、シガーソケット内でショートしたものと推測しました。(真ん中のヒューズ管がよーく見ると切れていました)

このことによって、おそらくシガーソケットと電源を共有しているNAVIも過電流によりヒューズが飛んだと推測されます。

12VのDC電源ケーブルがないと、スマホやPC、Wifiルータなどがすべて電力供給ストップとなり、さらにNAVIは行く先案内と本体オーディオを兼ねているため、キャンピングカー運営上、影響はかなり大きいものがあります。

すわ、整備工場入りか?と焦りましたが、いずれもヒューズ交換なら自分でもなんとかなる、と思い直し、TOYOTAの説明書を見ると、ヒューズボックスに予備ヒューズが装備されている、とあるじゃないですか。

早速助手席前のヒューズボックスを開き、切れたヒューズを探しました。

上段左から3番目、15AのCIG(シガーソケット15アンペア)というのが切れていました。青い部品がそれです。ちなみに左の白いものは極小のヒューズを取り出す工具です。

予備のヒューズ10Aがついていたのでそれを応急的に装着。見事にNAVIが復活しました。

でも正式には15Aだし、電源ケーブルのヒューズは新たに買わなきゃいけないので車屋さんまで走っていくことに。

ありがたや、オートバックスねむろ店。

これで2種類のヒューズ飛び問題は一件落着。旅が続けられる。

ふう。

やってきました根室市図書館。

人少な。

これならPC作業の他、新聞雑誌など読み放題だ。

と、確認したうえで、お昼時間となり、車を図書館に置いたまま、歩いて近くのメシ屋さんへ。

「薔薇」。

懐かしの喫茶店、もしくはスナック風。ジャズが流れています。

ここで根室名物という噂の、「エスカロップ」なるものを注文してみました。900円なり。

とんかつにデミグラスソースがかかっていて、下のご飯はバターライス、っていうのが「エスカロップ」らしい。ケンミンショーで取り上げるだろうか?いや、もうやったか?

見た目ほどくどくなく、美味でした。

この後また根室市図書館に戻り、3時過ぎまで滞在。

雨がやみ気味になったので根室一の書店で雑誌を購入。その後、昨日と同じ、二日連続して「みなと湯」に行き、今日はさも常連風を装ってじっくり銭湯を楽しみました。

今宵の夕飯はガイドブックに出ていた回転ずし「根室花まる 根室本店」へ。

東京・銀座にも出店しているチェーン店の本店だそうです。やるじゃないか、根室。

私は銀座店にも行ったことがないので、比較しようもないですが、間違いなくうまいです。

花咲ガニの軍艦が今日のウリのようでした。

個人的には、サンマの握りとイワシの握り、醤油漬けすじこの握りが秀逸。あと、氷魚(こまい)の三平汁(写真下)が塩味・薄味でうまかったです。

しめて2,200円ほど、食いすぎだー。

やべ、今日はうまいもんばかり食ってしまった。

ねぐらは昨夜と同じ、道の駅「スワン44ねむろ」、連泊です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました