キャンピングカー キャンピングカー 九州27 長湯温泉、原尻の滝 九州に8の字を描く旅27日目 2022年4月17日(日)きっちり朝は真冬になりました。昼は半袖、夜はダウンと忙しい。アウトドアだからしゃあないな。朝もはよから大人気の道の駅「あそ望の郷くぎの」。300台のキャパを誇る駐車場も満車になりそうだ... 2022.04.18 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州26 通潤橋 九州に8の字を描く旅26日目 2022年4月16日(土)冷えますね。一つの音もしなかった道の駅「東陽」の夜でした。友人N君の「下見」ミッション。ひとつは島原湾に突き出た「長部田海床路」でした。(4月5日ミッションコンプリート)もう一つが同じ... 2022.04.17 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州25 八代海 九州に8の字を描く旅25日目 2022年4月15日(金)昨日、AC電源ダウンと書きましたが、就寝直前に一瞬、DC電源もダウンしました。DCソケット(シガーソケットの形をしたもの)をカチャカチャまわしたときに、ルームランプもwifiも全部消え... 2022.04.16 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州24 開聞岳、薩摩川内 九州に8の字を描く旅24日目 2022年4月14日(木)隣のキャンピングカーがどうしても気になって写真を撮ってしまいました。盗撮です。クレームが来たら謝ります。こういうのはもちろん、歌手側に了解を取っているのでしょうね。これだけ堂々とラッピ... 2022.04.15 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州23 知覧、指宿 九州に8の字を描く旅23日目 2022年4月13日(水)朝、目の前の海は霧なのか雲なのか靄なのか、水平線もよくわからん状態。鹿児島県薩摩半島南部に向かいます。きょうこそは車ごとフェリーです。桜島港。フェリー代は1950円(車に運転者一人分含... 2022.04.14 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州22 鹿児島タウン 九州に8の字を描く旅22日目 2022年4月12日(火)おいおいまだ降るのかえ?と案じられた雨も7時にあがった。本日は3年前には十分できなかった鹿児島市内の探訪をします。いい方法を見つけました。桜島の「裏」にいる私は、出発点から桜島を半周し... 2022.04.13 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州21 雨 九州に8の字を描く旅21日目 2022年4月11日(月)しかし「長崎は今日も雨だった」日から、よくぞ10日間晴れてくれたものだ。それも一点の雲もないような・・・。雨音で目が覚めるのも乙なもので。何せ快晴の日は気ばかり焦る。朝のルーティーンを... 2022.04.12 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州20 佐多岬 九州に8の字を描く旅20日目 2022年4月10日(日)岬シリーズ、宮崎県最南端の都井岬に続いて、本日は本土最南端の、鹿児島県は大隅半島の佐多岬へ。第一目標は道の駅「根占(ねじめ)」、ひえー、それでも串間から100㎞以上あるーー。距離は長く... 2022.04.11 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州19 都井岬 九州に8の字を描く旅19日目 2022年4月9日(土)本日も快晴にて、朝日を浴びる桜島を眺める。外に出なくたって、朝のコーヒーとともに車内から眺められる。道の駅「たるみず」おそるべし。さて、もう充分桜島の姿を堪能したので当初計画した道順に戻... 2022.04.10 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー 九州18 霧島、桜島 九州に8の字を描く旅18日目 2022年4月8日(金)霧島神宮へは3年前に行ったけど、その時は霧島山という山には行けなかったのでした。宮崎県側より、宮崎・鹿児島の県境にある「えびの高原」を目指します。霧島連山のひとつ新燃岳の噴火があったから... 2022.04.09 キャンピングカー