キャンピングカー

キャンピングカー

キャンピングカー 九州7 糸島、呼子

九州に8の字を描く旅7日目 2022年3月28日(月)道の駅に隣接したオートキャンプ場で盛大に焼き肉していた大学生も夜中には撤収したようだ。地デジ電波ゼロのこの地でも、「鎌倉殿の13人」はNHK+によってネット動画を見れる。便利な時代になっ...
キャンピングカー

キャンピングカー 九州6 吉野ヶ里遺跡

九州に8の字を描く旅6日目 2022年3月27日(日)いろいろ迷った挙句、本日は弥生時代のムラが発掘・再現されている吉野ケ里遺跡に行くことにしました。私の中では有名な場所なんですが、ガイドブック「まっぷる九州」には載っていない。佐賀県といえ...
キャンピングカー

キャンピングカー 九州5 太宰府天満宮

九州に8の字を描く旅5日目 2022年3月26日(土)夜中なのか朝方なのか、やさしい雨音と風の揺れに何度か気づいたものの、恐れていた「持ってかれるような暴風雨」にはならなくて済んだようです。(今まで車体が動いているんじゃないかと本気で思った...
キャンピングカー

キャンピングカー 九州4 博多天神

九州に8の字を描く旅4日目 2022年3月25日(金)道の駅「むなかた」朝の風景。朝一、といっても9時過ぎ、近くの宗像大社を参拝。世界遺産です。正しくは「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の中の宗像大社辺津宮です。なんかよくわからんが、凛と...
キャンピングカー

キャンピングカー 九州3 門司港レトロ地区

九州に8の字を描く旅3日目 2022年3月24日(木)夜中が寒い。ぬくぬく今まで暮らしてきたのだなー。朝の室温7℃。ありったけの布団にくるまる。起きてFFヒーターをつけるとみるみる室温上昇、20℃に。定番の朝食。一応載っけときます。一晩お世...
キャンピングカー

キャンピングカー 九州2 ロングクルーズの果てに上陸

九州に8の字を描く旅2日目 2022年3月23日(水)この船のレストランは朝:8時から9時、昼:12時から13時、夜:18時から19時と、各1時間ずつの短時間営業。食べ損ねてはいけない。朝。ごく簡単なモーニングセット。600円なり。まあ、船...
キャンピングカー

キャンピングカー 九州1 横須賀港発

九州に8の字を描く旅1日目 2022年3月22日(火)暑すぎる時期と寒すぎる時期をはずすと、キャンピングカーで生活するのに適した時期はそんなに多くない。そんな春のベストシーズンに選択した場所は、九州。なにせ、ほとんど九州シロートなのよ。妻と...
キャンピングカー

キャンピングカー De ビストロ At 運動公園駐車場その3

2021.10.23実は昨日10月22日から、今日23日にかけて、千葉県のキャンプ場で1泊のBBQキャンプをする予定でした。金曜~土曜の空いた曜日で、いい気候で・・・と思っていたらこの寒波。雨も風も収まらないという予報に従って、泣く泣くキャ...
キャンピングカー

キャンピングカー 北アルプス立山・白馬 あとがき 

9日間の旅を振り返ります。行程山に登ること、山を眺めることを目的に、目的地までのシンプルな往復。直線状の行程でした。雨の山はいけません。何日かいるうちに晴れる日があるだろう、しかも真っ青な空になる日もあるだろう、という期待を込めての9日間を...
キャンピングカー

キャンピングカー 北アルプス立山・白馬9 最終日・後ろ髪引かれつつ、帰宅 

キャンピングカーを拠点として山に挑みます9日目最終日 2021.9.15じりじりと照らす朝日で目が覚めました。小淵沢の高原を渡る風のさわやかなこと。実にすがすがしい道の駅でした。販売所で家へのお土産をいくつか、農産物を中心に買いました。セレ...