キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行3 山形県を南から北へ縦走、秋田県へ抜ける 青森をメインに北東北を巡ります3日目 2021.5.25朝のストレッチを道の駅で堂々とできるようになりました。今日も200Kmの移動。ほとんど国道13号線をべったりと北上。大学2年か3年の秋に、この13号線を逆に北から南に激走したことがあり... 2021.05.26 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行2 宇都宮から会津を抜けて米沢へ 青森をメインに北東北を巡ります2日目 2021.5.24静かな、いい道の駅でした。朝は毎度定番となった、パンとチーズと野菜ジュースとコーヒーの4点セットです。本日は音楽付き。来る日も来る日もこのセットが延々続きます。ガシガシ走る予定なので8... 2021.05.25 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー みちのく紀行1 700キロ彼方の青森に向けて出発 青森をメインに北東北を巡ります1日目 2021.5.23入社2年目に青森県は弘前市の支社に転勤となった私。40年近く前の話ですヨ。そこで青春真っただ中といえる2年間を過ごしました。昔をしのんで15年ほど前に家族で寝台特急を使った青森旅行をし... 2021.05.24 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー DIY・ソファ背もたれ快適化 直立のソファ背もたれに、くつろげる斜度をつけますうちのキャンピングカーの内部レイアウトは、他ではあまり見かけないつくりをしています。キャブコンではありますが、よく見られるような、というかほとんど定番ともいえる、進行方向に直角な対面シートでは... 2021.05.16 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー DIY・タケルくん固定具を作る 走行中に炊飯ができるようにいつもお世話になっている「タケルくん」。ロングトリップをしているとき、何度か車中で自炊をします。ドライブを終えたら夕方になっていた、なんていう時、そこから米を炊くとなると、日もとっぷり暮れたりします。そこで、停泊地... 2021.05.15 キャンピングカー
キャンピングカー GWは運動公園が健全 厚木市荻野運動公園へ 2021.05.04GWは旅行は断念。日帰り温泉も断念。飲食(店)も断念。しからばキャンピングカーで軽いドライブと車中食をメインにプチ散歩しかない。2月に初めてお邪魔して大変気に入りました、厚木市の荻野運動公園に、家族で再訪しました。キャン... 2021.05.06 キャンピングカー
キャンピングカー ジャパンキャンピングカーショー2021 in 幕張メッセ 4月2日 日本最大のキャンピングカーショー、その開幕初日に行ってきました。毎年欠かさず見に行っていたジャパンキャンピングカーショー。キャンピングカーを買う前から、そして買った後も。特に買った後は、夫婦二人して、わざわざキャンピングカーに乗って行くので... 2021.04.02 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 あとがき 14日間の和歌山の旅を振り返ります。(未だに行程地図を作れないのでスクショでご勘弁)特別な費用暮らすように旅をする、を信条としている私。旅は暮らしと同義である以上、旅に出たから散財してしまった、ということがないように努めてはいます。しかしど... 2021.03.29 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 14 14日目最終日 2021.3.23最終日。全く判で押したような朝めしのルーティン。野菜ジュースとチーズとパン。「野菜一日これ一本」、信じてますよカゴメさん。そして、どんなに時間がなくても豆を挽いてペーパードリップするコーヒーセット。めんどく... 2021.03.25 キャンピングカー
キャンピングカー キャンピングカー★追憶の和歌山 13 13日目 2021.3.22東へ。まずは国道23号線がメインになります。三河湾の景色はよく見たことなかったんだなー。東名高速ばっかりですからね。バイパスも程よく建設されていて、ノンストップで走れる距離も長い。一般道を貫く旅の完結が見えてきた... 2021.03.24 キャンピングカー