ロングステイ

ロングステイ

新潟 2021年1月 電車で行くカーブドッチ

2021年1月20日より新潟市にステイしています2日目 2021.01.21「カーブドッチ」が、総務省が選ぶ2020年度「ふるさとづくり大賞」の団体表彰に選ばれたとのこと。ま、表彰とは関係なく、大好きなので、11月(「カーブドッチへ」参照)...
ロングステイ

新潟 2021年1月 上越新幹線

2021年1月20日から新潟市にステイしています初日 2021.01.20民間のPCR検査を受けました。昨年11月にも受けましたが、今回はTVCMでおなじみ、「にしたんクリニック」でお願いしました。1月17日に唾液を採取して普通郵便で郵送。...
ロングステイ

新潟 2020年11月 「最終日」

2020年11月19日から新潟市にステイしています13日目 2020.12.01昨日、11月30日が最終日の予定でしたが、都合により本日帰ることとなりました。来るときには20℃のバカ陽気だったのが、2週間で8℃まで下がり、急速な季節の変化を...
ロングステイ

新潟 2020年11月 「東横ラーメン」「だいろの湯」へ

2020年11月19日から新潟市にステイしています12日目 2020.11.30日帰り温泉へ。その前に新潟のラーメンをば。新潟5大ラーメンと俗にいわれてますが、どんな俗なのか? ケンミンショーでなければ、5大ラーメンといっても、ちょっと全国...
ロングステイ

新潟 2020年11月 「カーブドッチ」へ

2020年11月19日から新潟市にステイしています5日目 2020.11.23新潟市近郊の観光スポットというと、これは、という場所がないのが正直なところ。そんな中で、イチオシなのが、「カーブドッチ」。ワイナリーといろいろなレストラン、温泉に...
ロングステイ

新潟 2020年11月 「とんかつ太郎」へ

2020年11月19日から新潟市にステイしています3日目 2020.11.21ご当地名物(うまいもの)、新潟にもいろいろありますが、やっと世間が認めてくれたか・・・というものに「たれカツ丼」があります。似たようなものに、「ソースカツ丼」があ...
ロングステイ

新潟 2020年11月 「落葉」

2020年11月19日から新潟市にステイしています2日目 2020.11.20昨日夕刻に新潟到着。首都高3号線・用賀から高島平経由関越道のルートを選んだら池尻で渋滞があり大失敗。圏央道経由が正解でした。すっかり夜になってしましました。90歳...
ロングステイ

新潟 2020年7月

ロングステイ帰途に思うこと
ロングステイ

新潟 2020年7月

カフェ探訪
ロングステイ

新潟 2020年7月

ホテルオークラ新潟で昼食とお茶