散策 藤沢、鎌倉のカフェ2題 『VANCOUVER COFFEE湘南』と『惣common』 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2025年3月20日(木)春分の日だそうで。日差しは力強くとも風はちめたくて・・・暖かいイメージの湘南・藤沢のcafeを探索します。東海道線に乗って日の当たる南側を見ていると藤沢駅到着の少し前、川沿いに鉄工... 2025.03.23 散策
散策 静岡市 近くてあまり知らない町に出張勤務(その2) 快晴なれど低体温 2025年2月19日(水)17日前のミッションの第2弾がありまして、静岡市にて1泊2日の出張勤務・その2となります。前回との間に10日間の沖縄離島旅が挟まっているわけで、自由人とはいえ少しお疲れモードではあります。今回は快晴です。時速200... 2025.02.23 散策
散策 静岡市 近くてあまり知らない町に出張勤務 静岡おでんと駿府城公園 2025年2月2日(日)神奈川県に住んでいながらお隣の静岡県には、なかでも県庁所在地の静岡市にはめったに行かない。伊豆には行きますがあれは静岡とは言いがたい、伊豆之国として独立したようなものだ。伊豆大島や小笠原の母島に出張勤務したのと同じよ... 2025.02.04 散策
散策 湘南のカフェ2題 『Seedless Bar』と『andsaturday coffee&cakes』 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2025年1月21日(火)湘南の海は冬に限る。夏の喧騒はうんざりだし、だいたい夏→海っていう連想が失われている暑すぎる、この異常なる気象よ。江ノ電和田塚駅から歩き始めます。ピザの人気店(らしい)、『Dott... 2025.01.24 散策
散策 今年もフライング初詣・鶴岡八幡宮~超深煎り珈琲が堪能できるcafe「Shadore(シャドレ)」 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2024年12月30日(月)もはや我が家恒例のフライング初詣。フライング詣で客なのか、年末商戦最後の賑わいなのか、この時期に鎌倉を訪れる人が年々増えている気がする。一見してヨーロッパ系の方々が多く、しかも団... 2024.12.31 散策
散策 鎌倉・長谷「CHEEERS(チアーズ)コーヒー」 教えたくない隠れ家はすでに繁盛店になっていた 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2024年12月24日(火)湘南らしい珈琲店として地元情報誌に紹介されていた「CHEEERS COFFEE」に行ってみました。鎌倉駅西口、あまり混んでいない側です。先週のアド街ック天国「鎌倉雪の下」でもやっ... 2024.12.25 散策
散策 年末のヴィラ伊豆・元大手企業の福利厚生施設を使い倒す 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2024年12月16日(月)~12月17日(火)WELBOXサイトから年に一度の頻度で利用させていただいています「ヴィラ伊豆」。元は富士通の福利厚生施設(いわゆる保養所)だったと聞いております。今は一般の宿... 2024.12.18 散策
散策 「アマルフィイ デラセーラ」 夏が逝ったこの時期にリピートしてしまうカジュアルイタリアン 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2024年9月24日(火)夏が逝った。四季の移り変わり目がはっきり月日まで特定できてしまうことがたまにあります。それは夏から秋へ移る時だけ。今年は9月22日(日)までが夏、9月23日(月)からが秋と断定でき... 2024.09.24 散策
散策 鎌倉シーサイド散歩、七里ヶ浜・アマルフィイ デラセーラから極楽寺・成就院のアジサイ 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2024年6月6日(木)妻の介護慰労の意味と、たまには外で食事らしい食事を、と鎌倉の海沿いを探索しました。我が家定番のルート、大船駅から江の島駅までは湘南モノレールで、江の島で江ノ電に乗り換えて鎌倉方面に戻... 2024.06.06 散策
散策 鎌倉 若宮大路・桜満開の段葛と少し歩いて妙本寺 鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2024年4月7日(日)新聞の神奈川欄を見ていたら鎌倉の名所「段葛(だんかずら)」の桜が満開とありまして・・・どんだけ人が出ているか見てやろうと・・・その前にテイクアウト昼食。コロナ禍の頃、レストランを避け... 2024.04.08 散策