散策

散策

横浜オクトーバーフェスト2022、2度も振られてハンマーヘッド

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年9月30日(金)オクトーバーフェスト、単純訳は「10月祭」。ドイツはミュンヘンのビール収穫祭を輸入したものと聞いています。春にはドイツの祭りというくくりでは同じである「フリューリングスフェスト(=...
散策

北鎌倉 純喫茶探訪「ベルタイム珈琲」&「珈琲と音楽の店 笛」

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年9月26日(月)、10月4日(火)北鎌倉は鎌倉街道の左右に猫の額ほどの狭い平地をメインに寺や店が並ぶ、静かで落ち着いたスポットです。家から歩いていくのにちょうどよい距離であることを幸いに、秋・春の...
散策

箱根 源泉かけ流し、三組限定の温泉宿 千條(ちすじ)

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年8月26日(金)~27日(土)日帰りばかりでなく、たまには泊りで温泉に行くべえ。部屋に温泉が付いているやつがいいな。箱根の数多ある旅館から選んだのは「源泉の宿 千條」。たまにはクルマも洗ってやるべ...
散策

レトロ喫茶・珈琲井川から妙本寺・一幡の袖塚へ

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年8月25日(木)cafe巡りのマンネリを打破すべく、新規開拓をします。検索上に浮かんだのは鎌倉のレトロ喫茶「珈琲井川」さん。鎌倉駅東口から若宮大路を横断して本覚寺方向へ、突き当りを左に曲がるとすぐ...
散策

腰越・七賢人から稲村ケ崎を経て比企ケ谷へ これは比企能員の呪いか

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年8月18日(木)雨あがりの涼しさを期待して、湘南モノレール―江ノ電-横須賀線による三角形を描く鎌倉旅に出かけました。ホントによくたどるルートです。先週、江ノ電腰越駅からぼんやり眺めた正面に見えた中...
散策

ZUND-BARから七沢温泉「旅館福松」 日帰り厚木旅

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年7月5日(火)灼熱の梅雨明けから1週間で梅雨に戻ったような。これは台風4号の影響なので、しばらくするとまた35℃に焼かれる日々が待っているようです。雨の日は厚木がよく似合ふ・・・。厚木とは我が家の...
散策

北鎌倉 明月院ブルー&東慶寺ブルー、アジサイ競演

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年6月7日(火)梅雨が始まっちまいました。鎌倉のアジサイは「見ごろの始まり」ってところのようです。雨に降られる前に行こう。何といっても我が家イチ押しは明月院ブルー。北鎌倉へ。まず腹ごしらえ。第一希望...
散策

赤レンガパーク ヨコハマフリューリングスフェスト2022

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年5月5日(木)副題の通り、このGWは近場の鎌倉、辻堂、横浜を毎日うろちょろしております。そんな中、3年ぶりに、あの横浜赤レンガ倉庫の周りをドイツ一色にするイベントが復活。テレビでドローンの映像を見...
散策

鎌倉 小町通りのハンバーガーを探求する THE FACTORY、DRAGON BURGER、ROOFTOPS

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022年3月11日(金)ひき肉をこねて丸めたモノが好きな我が家。ハンバーグ定食もよく食べるけど、最近のトレンドはハンバーガーですわ。マック、モス、バーガーキングなど大手チェーン以外のやつ。(もちろんそれら...
散策

本格コーヒーに出会える店、cafe4U

鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します2022.1.17運動不足解消のため、週2回のジム通いを決意して2か月。何とかこれまでは続いている。よし、ジムの合間の日、週1回、9000歩以上のウオーキングを加えてやれ。お手軽なのは北鎌倉方面です。まずは...