釣り

釣り

カワハギ まあこんな日もあるさ、でもこんなに盛況だと今後は考えなきゃいかん

釣行日 2023.11.2(木) 釣りもの カワハギ 船宿 巳之助丸 釣果 3匹 巳之助丸のHP スミイカをやりたかったんですがねえ。弁天屋の午後船の釣況を見ると0~2杯の釣果が続いている。スルメやヤリならともかく、コロッケ大のイカが2匹で...
釣り

タチウオ その②、思い描いていた釣りが80%できました

釣行日 2023.09.12(火) 釣りもの タチウオ 船宿 弁天屋 釣果 7匹 弁天屋のHP その②、とあるのは前回のタチウオ釣り7月11日をその①として比較するためです。 前回は6時15分の船宿着でブービーだったことを反省し、6時前には...
釣り

灼熱の午前アジ、暑さに気づく暇もないほど忙しく、たまには大漁もいい

釣行日 2023.08.30(水) 釣りもの アジ 船宿 黒川丸(午前船) 釣果 26匹 黒川丸のHP 暇な私ですが、それでもこの日は、いやこの日こそ、釣りに行く日と決めるタイミングがありまして、それが今日。ところが釣宿さんの夏休みがちょう...
釣り

タチウオ、完敗、わずかな準備不足が悔しさにつながる・・・

釣行日 2023.07.11(火) 釣りもの タチウオ 船宿 弁天屋 釣果 7匹 弁天屋のHP 弁天屋で朝のタチウオ船に乗るのは自分的には一つの風物詩となっています。 今年も・・・おや午前船がなくて一日船だけになっている。どうしたんでしょう...
釣り

カサゴ数釣り・久しぶりの根魚釣りで初夏の半日をのんびり楽しむ

釣行日 2023.6.21(水) 釣りもの カサゴ 船宿 新修丸 釣果 25匹 新修丸のHP 朝早く起きるのが苦手になったこの3年間。楽な午後船ばかりでは対象魚種が限られてしまう。釣りをたしなむ身としては時々自分に「喝」を入れてやらねばなる...
釣り

カワハギ好釣・カンカンカンと竿を叩く金属的な引きを味わう

釣行日 2022.11.17(木) 釣りもの カワハギ 船宿 巳之助丸 釣果 10匹 巳之助丸のHP 金属的と称されるカワハギの引き。尺(30㎝)サイズともなれば、まずは重い、があってそののちに断続的な引きがやってくる。個人的には25㎝未満...
釣り

スミイカ、軽い餌木(エギ)ひとつで生命反応を探り続けるシビアな闘い

釣行日 2022.10.31(月) 釣りもの スミイカ 船宿 弁天屋(午後船) 釣果 1杯 弁天屋のHP 去年、初挑戦で5杯と、予想外の好釣果に恵まれ、秋の再戦を心待ちにしていたスミイカ。天気は絶好です。 タックルは前回同様、ロッドに懐かし...
釣り

マゴチ、忍耐の釣りは真夏の風物詩、2打数1安打

釣行日 2022.08.19(金) 釣りもの マゴチ 船宿 弁天屋(午後船) 釣果 1匹 弁天屋のHP マゴチ(漢字では真鯒)という魚。夏の上品な白身魚で、型がいいと1匹5000円もする高級魚。江戸前でとれる魚の中でも60㎝を越える大型魚 ...
釣り

タチウオ、激シブ、天はわれらを見放したか

釣行日 2022.07.12(火) 釣りもの タチウオ 船宿 弁天屋(午前船) 釣果 3匹 弁天屋のHP 1日を通して曇りの天気予報。夜から雨らしい。 ピーカンの夏タチもいいけど、涼しいに越したことはありませんよ。 6時20分ころ船宿着。ビ...
釣り

アジ釣り わかったようでわかってない奥深き世界

釣行日 2022.6.21(火) 釣りもの アジ 船宿 弁天屋(午後船) 釣果 14匹 弁天屋のHP 梅雨の時期のアジはとにかく旨い。 釣りをしない人からよく質問されるのは「今は何が釣れるんですか?」 沖釣りに限って言えば、「1年中なんでも...