プレバト俳句に挑戦! 毎回放送終了後に自分も一句詠みます。夏井先生になったつもりで自己評価もします。
兼題は「節分」
~プレバト 2023.2.2
ふくーわうち 変なリズムで 祖父は撒く
- 自己評価は ★★凡人 46点
- 子供の頃の思い出。神事・仏事・儀式の類は家長である祖父が取り仕切るのが昔の家です。豆まきは「福は内福は内、鬼は外鬼は外」と2回ずつ唱えながら祖父が行っていました。ただし学校で習ったのとは違う、ふくわーうち、ではなく、ふくーわうち(おにーわそと)、と変な伸ばし方をしていました。その変なリズムは60年たっても耳に残っています。
- プレバト特待生・名人の方もよく、「チャレンジしました」「冒険しました」というときがあります。わかりますその気持ち。今回も妙な句を作りましたが、果たして他人がどう評価するか、全く予想がつかないから、えらく不安なんですね。「才能なし」かもしれないし、ひょっとしたら「才能あり」なのか?なんて。「福は内」は豆撒きの子季語です。
![]() | 2023年版 夏井いつきの365日季語手帖 [ 夏井いつき ] 価格:1,650円 |

![]() | 夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 [ 夏井 いつき ] 価格:1,540円 |

![]() | 価格:1,540円 |


コメント