プレバト俳句に挑戦! 毎回放送終了後に自分も一句詠みます。夏井先生になったつもりで自己評価もします。
兼題は「ついつい買ってしまう人気フード」
~プレバト 2025.3.13
焦がれてはすぐに逝く春桜餅
- 自己評価は ★★凡人 55点
- ついつい買ってしまうのは甘いもの。煎餅やポテチもいいけどやっぱりデザートにも間食にも合うのは甘いものか。しかし現代人はかくもぜいたくに成り上がってきたものだ。砂糖と油がぶち込まれた洋菓子など、つい500年前にはなかったものを貪欲に開発し一方で肥満人の寿命も伸ばそうと必死になっている。犬から見たら滑稽なことかもしれん。10,000年前の縄文人は栗を主食にしていたという。そのまま食べたか粉にして焼いたりしていたかわからんが、モンブランを食べたらどう思うか?あまりの甘さに吐き出すか、あるいは一発で虜になってしまうのか、栗本来の甘さだけで十分と諭されたりして・・・。足るを知る、いい言葉です。
- 季重なりです。春と桜餅、これだけつながっていればいいんじゃない?夏井センセも、俳句にやってはいけないことはない、とおっしゃってますし。
![]() | 2023年版 夏井いつきの365日季語手帖 [ 夏井いつき ] 価格:1,650円 |

![]() | 夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 [ 夏井 いつき ] 価格:1,540円 |

![]() | 価格:1,540円 |


コメント