京都 1Lunch&1cafe、ときどき観光 5

toufukuji ロングステイ
1月27日から京都にステイしています
5日目 2022.1.31(月)

今日は山登り。伏見稲荷大社の山頂を目指します。(なんや標高200mちょっとかい)

その前に昼飯。

おばんざい中心のLunch指向です。洗練されていてやさしく野菜たっぷりでいいのですが、ちょいと量少な目、ワイルドさなし。そこで、たまにはうなぎだ。

東福寺駅から京阪電車で3分。伏見稲荷駅で下車します。きつねがこんこん。

100mちょっと歩くと、

「土井活鰻(どいかつまん)」さん。

関西は関東と違って蒸さない、とされてますね。

うな重・上、3700円なり。

確かにちょっと焦げた、パリッとした焼き上げ方。

おいしゅうございました。

しかし席は満席。私と違って皆さん特上重やら、う巻きなど、昼から豪勢ですなー京都人。

さて、伏見稲荷大社。

JR稲荷駅正面から始まります。

奈良時代はじめの711年に御鎮座という古い歴史を持ち、全国の「お稲荷さん」総本宮ということです。

鳥居を通して楼門を臨む。

楼門をくぐって本殿へ。

稲荷山全体が神社となっています。

どこまで登るか、千本鳥居は外せないところですが、いやいや、目指すはてっぺん、一ノ峰でしょう。

その千本鳥居の入り口。

Oh! Nice photogenic! と外人さんが叫びそう。しかし悲しいかな、インバウンド激減の月曜日、こんなもん?写真撮影の順番待ちをしていたそうですよ、ちょっと昔の話。

上の写真は合成したものではなく、一方通行で右が行き、左が帰り、だそうです。

少し歩くと奥社奉拝所。ここに「おもかる石」というのがありまして、

石の玉を抱え上げて、軽いと感じれば願い事が叶い、重いと感じれば、努力せよ、なのだそうです。実際持ち上げてみると・・・、重かった。

ここで引き返す人も多く、登る人がぐっと減ります。

どうやったって行く先々は鳥居なんです。千本鳥居で珍しがって撮影した人も(私?)ここまで赤いのが続くと撮影する気にもなりません。

小さな赤も乱立する、まさにchaos(ケイオス)。

だらだら坂と石段の組み合わせ。ちょっときついです。でもうなぎパワーを充電した私。息を切らすまでには至らぬ。

三ノ峰あたりでしょうか、突然視界が開け、京都の街並みを見下ろすことができます。

そして間ノ峰あたり。

そして二ノ峰。

ときて、ついに頂上の一ノ峰。

いい運動でした。

下りはらくらく。おっと、キツネ様も撮らなきゃね。

そして今日も行きますよ、cafeの名店。

電車で中心部へ。本日はレトロ喫茶の超有名店、

「フランソワ喫茶室」さん。

四条の高瀬川ほとり。

昭和9年創業だそうですよ。

ん、昭和9年創業というと、あの、昨日の「築地」と同じ??偶然なのか必然なのか。

赤のベロアのシートなど、似てるなー。

しかし、店員さんの応対はまさにパーフェクト。

コーヒー650円なり。味は普通、というか酸味多く、子供のころによくあった味に近いか。

こちらの店は絶賛おすすめできます。

4日連続の10000歩オーバー。

近くの高島屋デパ地下で食材買い足し、昨日のビーフシチューを温め返しの夕食としました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました