キャンピングカー 九州11 平和公園、島原

キャンピングカー
九州に8の字を描く旅
11日目 2022年4月1日(木)

四月になった。春のセンバツもベイスターズの開幕発進も見ないまま。

諸先輩が残してくれた体験記をもとに昨日は有料駐車場に停めました。1night1000円で。海辺で美しく、噂にたがわぬ大変良い環境ではありましたが、良い環境なのは何も車中泊派だけではありません。夜中までスケボーのスキルアップに余念がないあんちゃんたち。早朝から岸壁釣りを楽しむ人たち。若干寝不足。

ええ、私のわがまま、自分勝手な意見は重々承知しておりますが、何名かの安眠を求めて駐車している者がいることを少しはご理解いただけるとありがたいです。(自転車でスケボーしに来た高校生にはそんな大人がいること自体を想像できないか・・)

風は強くて冷たいけど、晴れ。

まずは戦争の爪痕。長崎原爆資料館へ。ここら辺に施設が集中しております。うわ、デカい建物。

原爆資料館はその横。

駐車料金が100円、入館料200円。

皆さん黙々と見入っています。

しかし、1945年8月9日は上空に雲多く、諦めて引き返そうとしたB29が、ほんの少しの晴れ間がのぞいた瞬間の長崎市浦上地区をめがけて原爆を投下したとあります。なんたる理不尽なる偶然。上の写真の黄色いやつ実物大。何度説明を読んでも核爆発の理論はわからない。ずんぐりしているから名前が「ファットマン」だと。ふざけるな。

原爆資料館から微妙に遠い(近い?)平和公園。ここの駐車場は地下にありながらバスも大丈夫な背の高さ、安心します。260円なり。

青い「平和記念像」。鎌倉大仏ほどの高さがありますな。

この像こそ何か名前を付けるべきだったのでは・・・。

平和公園の端から浦上天主堂を遠望する。

長崎に行ったら原爆資料館と平和公園は絶対行くべき場所と考えます。

ところで核兵器あるいはクラスター爆弾、生物化学兵器は「人道的ではない」、と最近よく耳にしますが、兵器というものはすべて非・人道的なものなのではないか。人道・非人道を意味なく論じている間に身近な兵器から放棄するのが人の道ではないか。

で、これにて長崎タウンをあとにします。

いやー実に良い町でした長崎。住みたい街ナンバーワンn九州。いまのところ。

島原半島へ向かいます。

途中、昭和天皇が3回も訪れたという展望スポットに立ち寄り。

愛野展望所。

朝のうちピーカンだったのでその時ならよかったかなー。

雲が海に映っちゃってます。

昼をコンビニめしでちゃちゃっと済まし、島原城へ。

駐車料金330円。中には入らず。

ずっと有明海が見えていました。城からも見えます。そして向こうの陸地は熊本県。

今日も早め入浴。

HOTELシーサイド島原さん。別棟の温泉入浴施設が500円とリーズナブル。ありがとうございます。

島原半島のへそ、平成新山が見えてきます。

今日は平成新山と海に挟まれた旧・道の駅「みずなし本陣ふかえ」。(旧というのは売店等を昨年閉鎖したため。)しかしトイレと駐車場はいたって健全に存在しておりまして、車中泊にはノープロブレム。

平成新山、煙吹いとるぞ。平成新山て、いつの間に名がついたのか、私的には「雲仙普賢岳」。

道の駅には売店がなくなったけど、場内にある、雲仙噴火のなまなましい遺跡は残っていて一般開放もされています。

しかしあの雲仙普賢岳の噴火はすごかったね。1991年か。脳裏にこびりついて離れないのは、どす黒い火砕流が山すそから居住地区にめがけて流れ迫る映像。火砕流という言葉もその時初めて知った。自然災害多しといえども、あんな恐ろしい動画はめったにあるもんじゃない。あ、近いところでは木曽御嶽山で大勢の人が亡くなった噴火の時の映像もそれに近い。

夕食は道の駅から150mのところに大衆食堂を発見。

「千里」さん。

皿うどんと冷ややっこを注文。1000円でお釣りあり。

皿うどんが加わったことで、ちゃんぽん、トルコライスと長崎三大名物?制覇。

道の駅に車少なし。強風がまともに車のどてっぱらに当たって船の中状態。

コメント

タイトルとURLをコピーしました