キャンピングカー みちのく紀行19 久慈、北山崎、龍泉洞と見たところで暑すぎて活動停止

mitinoku キャンピングカー
青森をメインに北東北を巡ります
19日目 2021.6.10

今日で青森県ともオサラバ。

5月27日に青森県入りしてから、15日間、滞在しました。させていただきました。

ありがとう、青森県、また逢う日まで。

三陸海岸を南下していきます。

いい道があるもんです。有料道路にしてないだけの自動車専用道路。ありがたし。

あまちゃん、で一気に有名になった、久慈という町があります。

まずは三陸鉄道久慈駅から。

JRの立派な駅舎も隣にありますが、やっぱこちらのほうが味があります。

中はこんな感じ。

あまちゃんのロケにも使われたのかな?なんか見覚えのあるような、ないような。

ちょっと前まで「あまちゃんハウス」なるものがあったらしい。(2016年度のまっぷるに載ってる)

今はなくなったか・・・時の流れを感じます。

駅の反対側にあるビル。

なんか懐かし。

ところで、下北半島や上北地方はやたらめったら爽快な空気で気温26℃くらいあっても、風が冷たかった。さすが青森。

何やらここは、というか、今日は、クソ暑いぞ。

空気が温んだものに置き換わっている。

関東も以前からこんな感じなんだろうな・・・。

さて、海中に沈むアルプス、として有名な三陸海岸・北山崎へ。

車少な。

以前来たことがあるような錯覚に陥るのは、伊豆半島・城ケ崎あたりに似てるからかな。

車止めから、すぐに絶景、というわけではなく、

歩いていくと、タンポポのお花畑があったりして。

3つの展望台があるのですが、一番遠いところがいい景色なんだろう、ということで、第2展望台へ。

うーん、これがよく見る景色。TVの旅番組でよくやるやつね。

晴れてるけど、沖合はガス気味、水平線が定かでありません。

しかしだれもいない。

第2展望台は10㎡くらいのところ、独占です。

思わず、朝忘れていたストレッチをやってしまいました。

そして、階段。

360段ありまして、いきはよいよいかえりは、ってやつ。しんど。

11時半をまわっていたので、例によって、食べられるときに食べないと・・の精神が染みついており、

お土産屋兼食堂へ。

これもよく旅番組で出てくる店や。

磯ラーメン1000円なり。

これが、けっこううまいのよ。海のエキスをいただいた感が強くて。

ごちそうさまでした。

暑いので、車中の休憩は無理と判断し、先を急ぎます。

「龍泉洞」。

ここに至る道が県道でなく市町村道?かと思われますが、大変よく整備されていて、国道よりスムーズに走れました。ただし、急な斜度だけはどうにも・・・。

で、スムーズに13時ころ着。

なんといっても有名なる鍾乳洞ですからね。

入場料1100円なりを支払って、中へ。

うーむ涼しい。中の温度は10℃。

暗いとスマホのカメラではブレてうまく映りません。

で、これがウリの地底湖。いくつかあって、水深は50mや100m近いものも。

なんだかわからない写真ですが、とにかく水がきれい。

ここも高低差のある景勝地。階段のアップダウンが200段以上あって、自信のない方はおやめください、と警告が貼ってありました。

出口付近。

出ると暑い。

活動する気力もなくなり、今日はこれでおしまい。

道の駅「いわいずみ」へ。

エアコンがよく効いていたので、ちょっとPC仕事などして涼をとります。

ジェラートを食べたり。

暑くても、いや暑いからこそ風呂に入らねば。少し戻って、

龍泉洞近くの、「龍泉洞温泉ホテル」へ立ち寄り。

日帰り入浴料は500円。温泉かどうか判断付きませんが、シャンプー石鹸ありでこの値段は頑張っているな。

入浴中、日陰の駐車場で窓を全開にして、ようやく室温は36℃から28℃に下がった。

まあ、今夕はローソン様で調達だわね。

道の駅「いわいずみ」に戻り、

ほぼ車がいないのを確認して、再び窓全開。

どうよ、入り口ドアまで全網戸化。

そして晩メシ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました