キャンピングカー みちのく紀行5 旧道の峠越えで青森県に入る

mitinoku キャンピングカー
青森をメインに北東北を巡ります
5日目 2021.5.27

ややっ、寒いぞ。朝の気温11℃。最低気温は一桁台だったらしい。

夏の寝間着しか持ってこなかった。ガーゼ地だもんな、寒いわけだわ。

朝のコーヒーを飲んでも寒いので、こりゃ一丁、朝風呂だわ、と考えるのが温泉好きの証拠。

今日はゆるりと青森県弘前入りが目的なので、途中の道の駅併設の温泉に行こう。

旧道の国道282号線を北上すると坂梨峠を越えて青森県に入ります。

私、36年ほど前、弘前の支社に2年間勤務しました。

当時は確か東北自動車道なんぞここらへんにはなかったと記憶しています。

青森から秋田方面に向かうには、この国道282号線か、国道7号線を通るしか方法がなかった。

八幡平や安比などのスキー場に行くにはこの峠を通ったような・・・。そういえば何となく見覚えのある山も見えました。

今はすっかり東北道が本流となってます。こっちは全然車がいない。

で、碇ヶ関手前で国道7号に合流し、やや秋田側に戻って、道の駅「やたて峠」へ。

年季ありありの建物。

温泉施設から発祥の道の駅ですな。

早速、温泉へ。

しみるー。

黄金色、と表記されていますが、赤。

含鉄泉の象徴、鉄の匂い満載です。湧出温度が48℃と、源泉かけ流しにもってこいです。

ぜいたくだなー。

1時間かけてゆっくり温まりました。これで400円なり。

併設のレストランで昼食もとっちゃいましょう。

わっぱめし定食(稲庭うどん付き)、1200円なり。

鶏飯ベースでおいしいです。

が、本物のわっぱを使ってほしい。

あと、やっぱり新潟の義母作成の鮭わっぱが絶妙な味で好きです。

ここからはするすると弘前市内へ。

弘前市内を訪れるのは約15年ぶり。

「田んぼアート」で有名な、田舎館村も行ってみました。

やたら広い、道の駅「いなかだて」。

ここの展望台から、6月以降は田んぼアートが見られると書いてあったので。

上の写真左がその展望台。遠く岩木山を臨みます。

で、田んぼアートは右側の水を張った場所。まーだ田起しもしてない様子。やっぱり5月末にフライングしようとしても駄目なようです。

この後、今後の弘前攻略を研究するために、スタバの弘前さくら野店へ。

ま、研究というより、モバイルPCの充電が主目的だけど。

PCも電源が車のDC12Vから直接引ければいいんだけど、PCはあいにくAC100Vなので、車内ではインバーターを介する必要があり、電力節約のためにはあまり車内充電したくないのです。

ちなみに、今、車内でAC100Vを使う器具はPCとTVと髭剃り、の3つです。全部DC12Vになってほしい。

2時間ほど作業している間に、雨が降り出した。結構本降り。

近くのコンビニで晩飯を買い込み。もう、一歩も外に出ないぞ。

ねぐらとなる、道の駅「ひろさき」へ。

明朝まで一歩も出ないと決めたので、窓越しの写真ですみません。雑多な道の駅だなー。りんごの保管?加工?工場の中にあるような感じ。

色、悪っ。

TV電波よし。プレバト見るぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました