腰越・七賢人から稲村ケ崎を経て比企ケ谷へ これは比企能員の呪いか

散策
鎌倉、湘南、横浜を中心に散策します
2022年8月18日(木)

雨あがりの涼しさを期待して、湘南モノレール―江ノ電-横須賀線による三角形を描く鎌倉旅に出かけました。ホントによくたどるルートです。

先週、江ノ電腰越駅からぼんやり眺めた正面に見えた中華屋さんにまずは突撃しよう。

テレ東の深夜短ドラマにはまっている我が家。「孤独のグルメ」や最近の「タクシー飯店」で町中華のすばらしさを再評価しております。町中華の開拓は今年の我が家イチ推しのテーマです。

「七賢人」さん。

つけ麺大王の始祖であり、由緒あるお店のようです。いろいろな場所を転々として、今年7月に腰越に店をオープンさせたようです。

アメリカンテイスト。そしてクラッシックモーターテイスト。元カフェを居抜きで内装そのまま、料理が中華となったという感じ。

中から外を覗くと腰越駅に停車中の江ノ電が。先週見たのと逆。

夫婦で餃子+チャーハン+ビール+レバニラ定食。

食べかけと食べ終わりの写真で失礼しました。

それはともかく、うまし。個人的にはレバーが秀逸。リピートしたい店です。

ちょっと一駅、海に出て鎌倉高校前まで散歩。

やっと雨が完全に上がった。歩いている人はほとんどおらぬ。

波は依然として高いのでサーファーの実力の見せ所だ。

何度も撮っているけど・・・来たら撮っちゃうのね、江ノ電。

鎌倉高校前駅ホームへ。

学校も夏休みだし、がらんとした駅。

天気悪いけど大海原はいいやね。これまた、何度も撮っているけど・・・見たら撮っちゃうのね、江の島。

さて、この1年というもの、来てはフラれ、電話するとつれない返事で入店を果たせなかった、でも大好きな「稲村カフェ」。

稲村ケ崎駅ホームから様子をうかがうと、やや、看板が出ているぞ。

突撃。

OPENというくらいだからやってるんでしょうね。

やってました。

例によってお客様0。

例によってダークローストコーヒーとケーキのセット×2。

菓子職人だけに本当に旨いんです、このケーキ(本日はモカロールとシュークリーム)。コーヒーも左に同じ。

絶対おすすめの茶店なんだけどなー。

眺めも最高なんだけど・・・。リスもデッキに遊びに来るし・・・。

亭主がほとんど営業しないんで良さが伝播しないんだなー。

開いていて何よりでした。

さて、「鎌倉殿の13人」。前回放送は比企能員の乱。能員を偲んで息子能本が建立したのが「妙本寺」。我が家では数ある鎌倉寺社の中で人気ナンバーワンの寺でもあります。鎌倉駅から近いしね。今日は比企家を偲んで参拝しようと。

ところがところが、二天門をくぐって荘厳な甍の祖師堂を拝観する、いつものルートの前に警備のおっちゃんが立っていて、ここから先、入るべからずと。

なんでも昨日、参拝者がスズメバチに刺されて救急車を呼ぶ羽目になったという。そしてその巣を退治するためにしばらく境内進入禁止と。

比企能員の呪いか。

方丈門からの入場もダメとある。

てなわけで、祖師堂の巨大な瓦屋根も、桜・海棠・もみじを巧みにあしらった庭園も、本日は拝むことはできません。

しからば、(実は)まだ行ったことのない「蛇苦止堂(じゃくしどう)」に寄ってみよう。実は、というのは鎌倉殿・・で紹介されるまでここを知らなかったんです。妙本寺ファンのくせに。比企能員の乱の際に2代将軍頼家の妻が入水して果てたといわれる池(井戸との説も)および堂が妙本寺敷地の横にひっそりとありました。

蛇苦止大明神の札があります。

そしてこれが井戸?

かどうかはよくわかりません。

これは間違いなく、池、ですな。

しかし放送直後に人々の入山を拒んだのは・・・やはり比企能員の呪いか。

本日9,700歩。

コメント

タイトルとURLをコピーしました