新潟 2022年2月

niigata ロングステイ
2月15日から新潟にステイしています
2日目 2022年2月16日(水)

昨日、新潟市は雨。

ところが一夜のうちに雨は雪に変わり10㎝ほど積もりました。やっぱり日本海側気候。

こんな中でも午後からは近くのcafeへ。おなじみ「元町珈琲 新潟青山の離れ」さん。

元町プレスのストレートコーヒー「ブラジル」を注文、640円。

んー、味はストロングではあるがちょっと口当たりがざらっとした感じ。そして香りが足らず。ハンドドリップの方がやっぱりいいなー。

おしゃれですよ。

3日目 2022年2月17日(木)

朝、家の前の私道を雪かきして車が入れるように整備しました。

さらっとした雪をすくうのは軽くて気持ちいい。ついついきれいにやりすぎた。(何か月も雪かき雪下ろししている方々にはお気楽な発言ですみません)

かつての新潟市中心街であった古町、本町方面へバスで。

バスに慣れると快適な移動が可能。

古町も一歩小道に入ると除雪がされていない。

初めての訪問

市内でも格式ある喫茶店、本町の「山浦珈琲店(本店)」さん。

14時ころ。ちょうど人が掃けた頃合いか。

誰もいないのでちょっと緊張。

カウンター中心に、縦長の店内。いい色合いの独特のシート。美しいカップを正面に陳列するオーソドックスな室内デザイン。

いいですねえ、常連になりたいね。

ストロングブレンドを注文。500円なり。

バランスよく、こなれたお味です。

しかし、いかんせんお客が私一人だと息詰まり感は否めず、20分ほどで退散。

さて、ここら辺が昔の金融・商業の中心か。

近年合併した第四北越銀行。地方都市では例外なく地銀が他を威圧するビルを構えている。

昨今の地銀は本来の預金と貸出し利ザヤの他、フィービジネスで糊口をしのいでいるのか?どんな産業であれ、時の主役であり続けることは難しい。この立派な王宮は何か「終わりの始まり」を暗喩しているように見えてならない。

4日目 2022年2月18日(金)

これを「あられ」というのでしょうか。ぱらぱらと、氷でなく、軽く、まさしくおいしそうな「ひなあられ」。

大雪だよと予報で脅かされているときって、往々にしてスカッ晴れ。

またもやバスに乗り込み、本町。

今日は長く居られる喫茶店を求めて、

「Blue Cafe」さん。

ビルの壁沿いに2階へ。

本を読んで過ごしてもらうことをコンセプトとしているようで、

なかなかの開放感。明るくて広い。

遠慮なく広めのソファに腰を下ろしました。

コーヒー500円だったかな。コースターはblueですな。

食事にも力を入れている店です。

いろいろな(無秩序な)本が気楽に置かれていて、うむ、これならゆったりできる。

5日目 2022年2月19日(土)

買い物のお付き合いで、AEONへ。

土曜日ながら、清々とした客入りのフードコート。眺めよし。

AEONから新潟駅へ。

飲み屋街のど真ん中にあるコーヒー専門店、

「マントン」さん。

あ、やっちまった、タバコくさ。しかし、

店内は何とも言えない、歴史と風格。oldなwomanが一人で切り盛りされています。

メニューなし。壁に5種類ほど手書きで書かれたものはあるのですが、

「ホットかアイスか、コーヒーしかありませんよ」と。

望むところだ。

ホット500円なり。チョコレート付き。

ホイップクリームも付いてくる。

小さめの魚印のあるカップに7割がた、おそらく100㏄くらいしかないモノ。

味はいいです。苦味が利いていて、独特の酸味のフレーバーが新鮮であります。

ぜひ長生きなさって、うまいコーヒーを守ってください。(ただしマスクはもうしばらくの間はしていただいたほうがいいと思います)

新潟駅をはさんで反対側、ジュンク堂でしばらく文庫本を物色して目指す本がずっとキープされていることを確認して、買わずに帰る(ケチ)。

6日目 2022年2月20日(日)

ロコソラーレのパフォーマンスを凝視して疲れた。集中の反動で軽く寝てしまった。

雪が風に乱れ舞う中をバスで街へ。

平日より人がいない日曜午後。この天気じゃね。

古町商店街に入ってすぐ、喫茶店「香里鐘(カリヨン)」さん。

1階がパン屋の「冨士屋」さんで、脇の階段を登った2階がその店です。

時が止まったかのような空間、クラッシックです。

クラゲがモチーフか。青い水槽に泳ぐのはフェイククラゲ。その他天井の灯りもクラゲを模しているのは間違いなし。

深煎りの「イタリアン」を所望、490円なり。

小菓子(フランスパンにシナモンの味付け後、揚げた?)が付いています。

苦味は好みですが豆の鮮度にやや難か。軽食メニューは充実しています。

程よくお客様も入り、大変居心地の良い喫茶店でした。

7日目 2022年2月21日(月)

寒い。

時おり乾いた雪が舞う。

最高気温は2℃ほどあるようですが、風がキツイ。体感温度はー5℃です。

「シャモニー 上大川前通店(本店)」へ。

とてもシックな外観。

新潟では相当な老舗のようです。

シャモニー古町店も近くにあって、そちらは以前に行ったことがあります。この上大川前通の店が本店のようです。

割と広い店内。old fashionedだ。そしてうまいコーヒー屋の匂いがする。

ストレートコーヒー銘柄もずらり並んでいますが、ケーキセットの破格の650円にひかれてシャモニーブレンドを選択(ブレンド単体だと400円)。

旨いです。

クセのないコクと苦味、芳醇な香りが長く鼻腔に残る大好きなタイプです。cakeもよし。

あたりを見回すと、座った1階は全面喫煙可、2階が禁煙となっていました。喫煙者が近くにいらっしゃいましたが、不思議とあまり嫌な感じがしません。コーヒーの香りに煙がマッチしているかのよう。

中2階のようになっている部分に古き良きオーディオがあり、ジョージ・ウィンストンのピアノが流れています。

よく見ると、JBLの「パラゴン」がどっかりと据えられているではありませんか。驚き。

高校生でオーディオをかじり始めたとき、アメリカJBL社の左右一体の高級スピーカーとして、手の届かない雲の上の存在として知り、あこがれていました。確か、当時で価格は150万円以上した記憶があります。

「これ、パラゴンですよね」と店員さんに確認したら、「よくわからないんですよ」と。

ここにいなかった店長の個人的趣味なのか。

近寄ってみると、プリアンプとメインアンプはマークレビンソン(これは名前しか知らない)。右上にはオルトフォンだろうか、伝説的なターンテーブルがあるぞ。これは大昔からのオーディオマニアが何百万円もかけたコレクションだ。CDでなくレコードでジャズを聴いてみたいものだ。

8日目 2022年2月22日(火)

2(にゃん)が6つ使われる「猫の日」か。知らんわ。

次に一つの数字が6つ集まるのは2101年11月11日、次に7つ集まるのは2111年11月11日、と考えましたが合ってるでしょうか。すでに死んでるわ。

ちなみに8つ集まったのは1111年11月11日のただ一度、平安末期。次の8つは10111年11月11日でいいか?彗星の衝突や公転周期の変化などなければね。この思考に15分。暇だ。

む、これは雪山の写真?ちぎり絵??

いいえこれは家の前の道路。氷に雪が粉砂糖のようにかかっていまして。今日も1℃しか気温あがらず。

民生委員の介護ケア訪問(toばあちゃん)を受けたのち、30分ほどのウオーキングで活動終了。

最終日 2022年2月23日(水)

9日間の新潟ステイでした。

例年通り、新潟市は、正確に言うと新潟市西区は、積雪で苦労することはなく、降っては消え降っては消えを繰り返すのみでした。

しかし今シーズンは寒かったーー。

曇りでも雪でも最高気温1℃の日が多く、風も無慈悲に冷たく、アウトドアで活動する気分を萎えさせる天候でした。まさに「不要不急の外出を避け」ているよう。アホは私くらいか。

しかるに最終日のみ、本格的な晴れ。

太平洋側で暮らす者たちへの恨みのようで・・・・。(ちなみに湯沢はすごい量だ)

祝日というのに新幹線がガラガラ。よく考えれば1日の休みでは、日帰り観光をする時期じゃなかったね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました