5月15日から新潟にステイしています
1日目 2022年5月15日(日)
約3か月ぶりの新潟。
前回の新潟ステイが終わった直後にウクライナ侵攻が始まったんだ。その前はオリンピックでロシアスポーツの常識は世界の非常識と、何度目かの再認識にうんざりしていた頃だ。しかし、ここでいうところの「世界」とは日本が親しむ断片的「世界」であり、中国は、インドは、トルコは、・・・それぞれまた違う「世界」認識を持っていると腹に据えておかなければならない。
さて、今回は車です。
GWも終わった日曜日とくれば、予想以上のクルマの少なさ、関越道は快適な高速通行ができました。
高坂SA・・・トイレ休憩、上里SA・・・昼食、赤城高原SA・・・コーヒー休憩、谷川岳PA・・・トイレ休憩、越後川口SA・・・ソフトクリーム休憩、と、よく立ち寄ったものだ。
天気も晴れあがってきました。
谷川岳PAってのは近年?リニューアルされてきれいになったのですね。
無料の水くみ場もあって、キャンピングカーだったら思いっきり60ℓほど頂戴していたところですな。
2日目 2022年5月16日(月)
ばあちゃん定期健診の日。
例によってそのあとは、はま寿司&シャトレーゼ。
諸物価急騰のおり、またライバルのスシローの値上げ発表直後のはま寿司はどうか・・・。
単価は変わらず100円or150円を維持しておられるようです。
しかし心なしか・・・、すべてが小ぶりになったような・・・。エンガワの炙りなど、2貫1皿ではありますがその1貫が・・・全長3㎝、幅1.5㎝、高さ1.5㎝のミニミニサイズ・・・。
ダウンサイジング作戦なのか。
確かに皿は積みあがるぞ。
もっとも平均年齢72歳4人組の我ら、お土産の折を一人前追加しても総額4000円。一人前800円で満腹になる幸せなグループなのでした。
3日目 2022年5月17日(火)
新潟市民の誇り、新潟伊勢丹で買い物&食事。
特筆すべきは7Fレストファンフロアにある中華「原宿 南国酒家」さん。
最近こんなうまい中華を食べたことがない、特に野菜の処理が秀逸、値段はリーズナブル。おすすめです。
そんな伊勢丹に一つ文句を言わせていただきます。
別棟・駐車場のつくりが大失敗だと思います。狭い、動線が無駄、それでいて料金が高い・・・。企業継続のため、どうにかしましょう。
4日目 2022年5月18日(水)
全国的な快晴。
超、気持ちいい日。
ここ2、3日、鼻の調子が思わしくなく、どうやら鼻の中に小さな炎症がある模様で抗生物質を所望。ネットで高評価の医院を探して予約したのが
「たきい耳鼻科クリニック」さん。
24時間電話予約OK。ほとんど待ち時間なく受診できました。噂通りの的確な診療をしてくれる女医さんでした。おすすめです。
さて、今回はwifiレンタルルータを携行していないため、PC作業は喫茶店で行わざるを得ません。
いい天気ではありますが、午後から行きつけのcafe元町珈琲さんへ。
やっぱりばあちゃんちにネット環境が欲しいなー。
5日目 2022年5月19日(木)
ばあちゃんを外に連れ出す日。
手近なところで新潟ふるさと村へ。
母なる大河、信濃川に面し、道の駅にもなっている。
キャンピングカーで来ていたら駐車場の勾配が気になるところ。フラットのようでよろしい。駐車キャパシティーも確か400台以上あって全く車中泊には問題なしと見た。
今日は食事と買い物なのでどーでもいい情報か。
道の駅となる以前からある施設なので建物もいくつかあります。
目指すは「バザール館」。
一番の目的が土産物フロアの新潟Tシャツ。新潟名産の米菓、そばなどをデザインしたTシャツを3枚ゲット。質が良いので型崩れ、色落ちもせず、我が家では何枚もストックがあります。新作の「元祖 柿の種」で有名な浪花屋製菓Tシャツを着たおっさんを見かけたら、私かもしれません。
2階がレストランフロアになっていて、海鮮丼「金山丼」やローストビーフ丼などを食しました。(写真撮り忘れ)
一旦、家に戻ってばあちゃんを下ろし、電車でジュンク堂へ。あてのない書籍探しを満喫したのでした。
6日目 2022年5月20日(金)
日帰り温泉の日。
新発田方面に向かいます。
まずは、地元TVで紹介されていた、食堂「本田屋」さん。
新発田駅から徒歩30秒くらい。
ビッグなシュウマイが有名なんだそうで。
ラーメン@580円より高いシュウマイ3個600円。
極めて江戸風なあっさりラーメンとシュウマイが合いますね。
ちょっと腹ごなしに近くの新発田城とやらに寄ってみた。
なかなかいいんでないの。
無料ってのもいいね。
平城に近く、外様大名なので遠慮して天守閣を作らなかったそうです。
溝口氏が代々が統治していたという。
内堀が堂々と残っています。
東西南北にあった櫓(やぐら)を一部復建させたとあります。
一番立派に見える第三の櫓。
ほぼ天守閣のように見えますね。
知られざる歴史探訪でした。
そして温泉は「百花の里 城山温泉」。入浴料@800円なり。
あの、「華鳳」で有名な月岡温泉に近いところ。
湯質抜群という触れ込みでしたが・・・。ph8.5の弱アルカリ弱硫黄泉。まー若干ヌルっとする程度かな。循環式だし・・・こんなもんかな。
さて、新潟といえば日本海の魚介。うまいです。毎日、スーパーの鮮魚売り場を観察してますがどれも一級品です。そんなある日の夕食は手巻き寿司。
甘エビ(現地名:南蛮エビ)の青い卵がおわかりでしょうか。絶対間違いのない品です。マグロの横は新潟沖の朝採れ真鯛。この一皿でざっと300円くらいでしょうか。特に晴れが続くと漁も好調で値段も安いようです。
7日目 2022年5月21日(土)
やっと曇りましたね。あんまり急に暑くなってもね。
おとなしく元町珈琲さんでまったり。
8日目最終日 2022年5月22日(日)
帰ります。
この1週間、ほぼ毎日よく晴れました。
愛車もなんとか致命的欠陥を露呈せず踏ん張って延命してくれています。製造されてから21年がたとうとしている後期高齢車。
ガソリン高騰の折、ハイオク163円/ℓのスタンドを発見し、ありがたく満タン(ちなみにレギュラーは153円)。2か月前はレギュラー180円を公然と掲げたスタンドもあったことを考えると、ありがたやありがたや。
時間配分的にどうしても立ち寄ってしまうSA、赤城高原。
いい空しているなー。
レストランOgozzoで、近頃ハマっているピザ、クアトロフロマージュときのこのパスタ。安定の2品です。
関越道のど真ん中付近で5台が絡む追突事故あとを目撃。渋滞でプラス1時間のペナが数万台に課せられました。最近は事故渋滞にあっても舌打ちもしなくなりました。明日は我が身、明鏡止水の心を身に着けようと修行中のジジイです。
初めて立ち寄った、圏央道、狭山PA。
やっぱり。いい空してるなー。
この時期、実にさわやか、最高の気候ですね。
コメント