ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 9.ミッション遂行、島の人の温かさを知る

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています9日目 2023年11月26日(日)本土では真冬の寒さと聞く。相変わらずこちらは26℃~27℃で雨だろうが晴れだろうが一定。おまけに湿度も77%~84%で一定。蒸し暑い。今日はミッション遂行...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 8.スコールのち晴れ、島時間になじんでいる

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています8日目 2023年11月25日(土)うるわしき朝食、ありがとうございます。やはり土曜日ともなると父島からの観光客らしき家族連れなどが目立ちます。日帰りの人、一泊の人も多いようだ。午前中は宿の...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 7.北港、東港、堤防釣りも面白い

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています7日目 2023年11月24日(金)祭りの後の従業員はややお疲れ気味。今日は自然の中でランチする予定なので昼飯問題をいの一番に片づける。前田商店→休み、農協商店→休み、ときて最後の砦の漁協さ...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 6.小富士・南崎へ、濃密なるブルー&グリーンの世界

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています6日目 2023年11月23日(木)母島4日目にして初めて晴れた。まずは南から攻めよう。徒歩以外の移動手段として人気なのがレンタルバイク(原付)。バイクを借りる方法をまとめておく。・レンタル...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 5.島で唯一昼間も開いているcafe「88cafe」など

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています5日目 2023年11月22日(水)夜中に激しい雨。ん、秋雨前線停滞中??本土では今年あまり聞かなかった言葉だったなー。25℃は快適ですが湿度が高杉晋作。エアコンの出番だ。ドライだ。朝は和食...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 4.北の山から雲は次々やってくる

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています4日目 2023年11月21日(火)美しい洋朝食。ぜいたくだ。湿度が高いのねーーー。むわっとする亜熱帯。湿度は80%近くになることも。エアコンのドライをかけても60%を下回らない、亜熱帯。一...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 3.雨の洗礼、島の秋雨に降り込められる

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています3日目 2023年11月20日(月)島の天気予報はあてにならないらしい。しかし見てしまった、これから1週間は晴れないって。自然は受け入れるもの。雨は雨で楽しむしかないのが長旅のコツですよ。朝...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 2.父島で船を乗り換え母島に到達

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています2日目 2023年11月19日(日)明け方になって船のローリングが収まってきた。デッキの潮風が寒くない。7時半起床、昨夜の夕飯が少なかったので朝はがっつりレストランで摂ろう。ちょうど老人向け...
ロングステイ

秘境小笠原・母島でどうする 1.おがさわら丸で荒れ狂う太平洋に船出

11月19日から小笠原諸島・母島にステイしています1日目 2023年11月18日(土)とある仕事(ミッション)を受けて小笠原諸島の南の果て、母島に行くことになりました。ミッションなんていうと大げさですが、依頼元から仕事の内容は絶対情報非公開...
俳句

今週の一句  プレバトに挑戦! 2023年11月②

プレバト俳句に挑戦! 毎回放送終了後に自分も一句詠みます。夏井先生になったつもりで自己評価もします。