ロングステイ 冬の沖縄10 美浜アメリカンビレッジ 主張の強いカラーリングで異国情緒を醸し出す街 1月30日から沖縄にステイしています10日目 2023年2月8日(水)飛行場跡にできた人口の街、アメリカンビレッジ。買い物好きの女子にはたまらないゾーンらしい。それほどでもない男子のひとり旅では何か得るものはあるのか。・・・・ありました。と... 2023.02.09 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄9 海洋博公園と備瀬のフクギ並木へ、エアポートシャトルが快適 1月30日から沖縄にステイしています9日目 2023年2月7日(火)沖縄観光ナンバー1スポットともいっていい「沖縄美ら海水族館」。エアポートシャトルという直通バスがあるというので乗ってみた。ただ、水族館っていうのはねえ・・・今や日本全国いろ... 2023.02.08 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄8 名護 辺野古埋立地を遠望し、オリオンビールの製造過程を学習する 1月30日から沖縄にステイしています8日目 2023年2月6日(月)普天間の飛行場を視察したからには、辺野古の埋め立てについてもアプローチしたい。普天間の住宅街と違って米軍基地の延長上に突き出た海岸とあっては容易に近づけるものではない。ネッ... 2023.02.06 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄7 ひめゆりの塔から平和祈念公園 1月30日から沖縄にステイしています7日目 2023年2月5日(日)今日でもう一週間。暮らしに慣れてきた感あり。南部戦跡で残っていた2か所に行きます。一つ目、「ひめゆりの塔」に向かいます。那覇バスターミナルからは一発では行けません。89番に... 2023.02.06 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄6 やちむん通りから国際通りに繋がるラビリンス、〆はネーネーズ本拠地ライブハウスへ 1月30日から沖縄にステイしています6日目 2023年2月4日(土)沖縄に入って以来、平均12,000歩を歩いて少々疲れた。午前はゆるりと部屋で休息。ホテルの裏にあるバーガー屋が気になってまして、昼時に突撃しました。「CLAMP」さん。衣類... 2023.02.05 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄5 横浜DeNAベイスターズ宜野湾キャンプ2023速報 1月30日から沖縄にステイしています5日目 2023年2月3日(金)一度見てみたかったプロ野球春季キャンプ。今年もセリーグ6球団、パリーグ3球団が2月から沖縄各地でキャンプを張っています。先日、バスターミナル上の図書館でパンフレットをもらっ... 2023.02.04 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄4 沖縄最大のテーマパーク?【おきなわワールド】 1月30日から沖縄にステイしています4日目 2023年2月2日(木)コスパならぬタイパ、が流行っているらしい。金より時間が大切ってか、日本の若者も偉くなったものだ。2泊3日の旅行だとすると、タイパで選ぶなら「おきなわワールド」で効率よく沖縄... 2023.02.03 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄3 北に普天間基地を遠望し、南に旧海軍司令部壕を訪ねる 1月30日から沖縄にステイしています3日目 2023年2月1日(水)旅行ガイドブックは政治を避ける。先の大戦ほどの古い記憶となれば、または風化してしまえば戦跡は観光スポットになる。では今の沖縄で最も「きな臭い」場所はどこか?辺野古の埋め立て... 2023.02.02 ロングステイ
ロングステイ 冬の沖縄2 波上宮(なみのうえぐう)と斎場御嶽(せーふぁうたき) 1月30日から沖縄にステイしています2日目 2023年1月31日(火)朝から快晴。まずは宿舎の周りから探索するのは旅人の常道と心得る。徒歩3分にある、波上宮(なみのうえぐう)へ、9時30分発。早くも中国人満載で駐車場が満員御礼。琉球八社のひ... 2023.02.01 ロングステイ