キャンピングカー中部関西北陸の旅2 清里立ち寄りの後、高遠城址 

キャンピングカー
なんとなく西へ行く
2日目 2024年5月11日(土)

今朝も山々は期待を裏切らない。

昨日はシルエットだったが、この時期は頂上付近にだけ残雪があり、陽が当たると山の重なりかたがよくわかる。南アルプス正面ピークはおそらく鳳凰山と思われます。右のピークは甲斐駒ヶ岳かと。

逆側の川向こうには昨日と同じ名峰たち。

ついついゆったりと10時半まで過ごしてしまいました。

清里をかすめてから中央アルプス方面に行きます。

無数の鯉のぼりに惹かれて、

道の駅「南きよさと」に寄り道。

GWは過ぎたけど鯉はいつ撤収するんだろう。

子供と遊べる芝生広場もあって、これから昼にかけて賑わいそう。

もうひとつ、この道の駅はRVパーク(電源付き有料車中泊スペース)の草分け的存在と認識しておりまして、5台ほどのスペースがあるのを確認しましたが・・・どうも使い勝手はよくなさそう。

早い昼飯を食います。

2年前に発掘した隠れ家?cafe「MOCCO」さん。そのときはコーヒーのみでしたが今日はランチです。

11時半入店で先客は一組のみ。よかった、流行ってなくて??

なんかウッディなシンプル内装は昨日の韮崎の洋食屋「マイルストーン」さんと若干似てるな。オーディオに造詣があるオーナーというのも似てる。ダイヤトーンDS10000の話を向けたら、ご主人はそれほどのオーディオマニアではなく、店を始めるにあたって物置に眠っていた機材を引っ張り出しただけだと言っておられました。

三元豚あっさり角煮セットを所望、1,100円、プチプリン付き。

やっぱり、想像通り、レベル高し。米まで旨い。ごちそうさまでした。

昼寝もせず、国道20号線を諏訪湖の手前まで北上し、152号線に入ります。2年前の仙丈ケ岳登山の時も走った道です。

高遠城址公園。

名君・保科正之が若いころに治めた城の跡です。巡り巡ってのちに将軍の補佐役となります。

駐車場のおっちゃんからいくつもパンフをもらいました。保科正之の大河ドラマをつくる会、というものがあるそうです。賛成です。あまり世に知られてないだけに賛成です。

かの、明暦の大火のあと、焼失した江戸城本丸を立て直そうというときに「かかる大事に己らのことばかり考えてどうする、家を焼かれて困っている民にこそ幕府の資金を使うのだ」と幕閣をいさめたという。したがって現在も江戸城は本丸がないのですな。この人がいたら今の日本を救ってくれるのでは、と思います、私も。

新緑の万緑。

桜祭りが有名です。植えてあるのは桜ともみじしかないような感じです。紅葉の秋も凄そうだ。

ここら辺が本丸跡。西側が崖となっており、中央アルプスの山々がくっきり見えます。

岩木山を望む弘前城と同じような位置関係。

今日のねぐらは道の駅「大芝高原」。広ーい公園の奥に車中泊してくださいと言わんばかりの平坦で大きな駐車場とトイレだけのスペースがありました。ありがたや。

併設の温泉、500円。

館内には食事処があって夜まで営業しています。今日はパスします。ちょっとボリューミーな食事が続いたため、ここはコンビニめし。

メリハリ付けないとね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました