新潟 2021年2月 月岡温泉はやっぱり新潟の奥座敷だった 

minamiguchi ロングステイ
2月18日から新潟にステイしています
4日目 2021.02.21

レンタカー業界は活況なのか。いつものトヨタレンタカーで先週金曜日に当日「満車」通告を受けていたので、日曜日はもっとひっ迫している可能性あり、金曜日のうちに即刻予約していました。

「ヤリス」

トヨタレンタのイチ押しカーのようです。

今日は月岡温泉の日帰り湯に行きます。

月岡温泉といえば泉慶「華鳳」が有名ですねー。その昔泊ったことがあります。

温泉宿なんちゃらランキングで1位とか2位とか、和倉温泉「加賀屋」とガチで首位争いしていた記憶があります。時は過ぎ、今はどうなのか知りません。「華鳳」はパブリックゾーンも部屋もゴージャスだったですね。田んぼの真ん中だっちゅうのもちょっと珍しく。

月岡温泉全体としては、やはり昔ながらの泊り専門のイメージがありましたが、検索してみると、ややっ、日帰り湯も結構やっているところがありますね。

そんな中から、どの浴槽も源泉100%かけ流し、とうたわれていた、

「ひさご荘」に寄ることとしました。

渋いです。

建物も設備も年季入っています。

でも私の選択基準は「湯」のみ。

日帰り湯開場時間は11時から16時までとなっています。入浴料850円ナリ。

中に入ると、内湯の大浴場と露天というか野天というか、とにかく外の湯がひとつづつ、それぞれ程よく展開していました。

月岡温泉の特徴は「緑色」です。

メタケイ酸、メタホウ酸を含んだ硫黄泉。

単純な硫黄臭ではなく、ちょっと石油系の香りがします。硫黄の含有量が全国2位とか、たしかに濃いです。高血圧に効く温泉としての人気ランク(なんだそれ??)も万座温泉に次ぐ第2位とありました(ちなみに第3位はこれまた大好きな福島県高湯温泉)。

新潟市内からは小一時間とドライブしごろの距離でもあり、リピートしたくなりました。

そぞろ歩く人あり、温泉街としての風情も残っています。

定番の温泉まんじゅうをお土産に。

粒餡とこし餡8個セットを購入。ひとつオマケありがとう。

その向かいの団子屋「結城堂」さんで醤油団子も購入。

車の中でむしゃむしゃ。

饅頭は皮に味があり、塩味も少しあっておいしゅうございました。

団子も店先で焼いてくれたもので、とってもやわらかく、おいしゅうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました